• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

落ち葉だらけ(^o^;)

落ち葉だらけ(^o^;)さぁ、点検だ。



オイルも前回の車検から3000キロ程度走行している。

ワコーズのe-clean plusを投入し1000キロ走行ぐらいかな。



来週辺りオイル交換出来ればいいなぁ。



残り少ない今シーズン、天気の移り変わりが激しそうだが、とにかく空が明るい方向に向かう!www



風が強く落ち葉だらけ!

走行中もバンバン落ち葉が当たり、ラジエーターにもへばりついている(;´д`)



秋から冬に変わるタイミングほっい感じだ。

今年は冬が来るのが早やそうだ。



もみじは葉を真っ赤にしながらも懸命に強風に耐えている。



もみじの下で撮影!w



雲がかかり暗いね。



一部青空が見えるような空。

スカッとしない空だ。



当時もののMOMOステ。

皮巻きで、真円でないため握りやすい。



田舎道をトロトロと(^_^;)))w



寂しい風景…でもドライブには最適だね。

真夏の暑さを考えたら天国だわ。



ハンドル交換!(爆)



今回すげぇなぁ…ほとんど長距離とは言え、三連ソレックスで10.2キロ/リッターだよ。



デスギキャップを新品にしたことによる効果が現れたのだろう。

若干レスポンスが上がりパワーもあがったんだろうな。

だからアクセルワークも踏み込まなくてすむようになったと思われる。

要は、通常運転でパワーアップは感じられないってことだwww



忠類ナウマン象の像!www



中札内で卵を仕入れる!

卵の自動販売機である。

18玉税込で400円…高いのか安いのかわからんな(^_^;)))w



一応、鶏の唐揚げもゲット!www



昼はいつものラーメン!



腹が減っては戦は出来ぬ!w



いつもの場所で!



平成に撮影した画像と比較してみた。

TIテールだけど!(爆)



ブロックから出てる腰下のブローバイガス配管なんとかならんかな?!

パイプじゃなくてホースだもんな?!w



ブロック側はどうなってるのかな?!

ネジ切れててネジ適合したパイプ見つければ、簡単にパイプ取り付けられるのかな?!



まぁ、そんなことを考えるコロナ感染者が増える10月下旬。



気温も下がってきて、乾燥する時期、ウイルス感染リスクも上がるね。

なんとか防御していかなければね。



エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2020/10/25 11:54:05 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 5 67 89 10
1112 13 1415 16 17
181920 21222324
2526 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation