
NetNews…無免許事故で議員除名『水さされた』、都民ファ内に怒り…失った1議席に大きな意味
意味なんか最初からねぇ~よ!!
ルール守らない奴は政治家になっちゃダメだわwww
今や政治においてこの新型コロナにおける対策、しかも経済に直結する対応が難しい中での政治決断。
公認しておいて当選、無免許でバック事故をお越し相手に怪我をさせたことが後に判明。
しかも免停最終日の前日だったことから、免停期間を間違ったとか言い訳してるらしいよ。
終わってんな。
目撃情報から免停中も選挙活動するのに運転していたらしい…身から出た錆だわな。
政治する方がルールを守らないなんて。
しかも、『公認した側が怒り』とか意味わからん。
法治国家における道交法程度も守れない輩に日本の将来を任せるなんて、どう考えても人選間違ってる。
公認するための下調べが出来てないないのに、全く他人事だな。
人のせいにするにも程がある。
場合によっては、交通社会にあって免停は意図しない(違反による)事故で結果的に免停になる場合もあるだろう。
最近起きた小学生五人が犠牲になる交通事故も飲酒運転した挙げ句の暴走で死亡事故に至ってる。
世の中、間違ってんな。
なんで自分だけは大丈夫って思うのかな、信じられん。
若気の至りならまだしも、子供にルールを教えるべきいい大人がだよ。
ルーフを守っていても避けきれない事故で、結果的に第一当事者となり免停になることはあるさ。
でも今回のこれ、何かしら免停になった後に無免許で車に乗って事故起こしたんでしょ??
免停が確定し、免許停止である認識が甘いと言うか、自己中というか(^o^;)w
しかも本来軽微違反による免停なら免停講習受けて30日短縮。
事実上、短縮により一日も免許停止にならない場合もあるはず。
それが30日の免停とは、免停講習に出なかったか??
なら免許証は携帯してるかもな。
普段の交通安全への取り組み体制がある程度読み取れるわね。
ルールに対してどう考えていたか予想がつくわ。
免停に至った理由が気になるところだね。
知ればもっと同情できない事案があるかも知れない。
しかし、なんでそこまで調べないで公認するんかな。
最近では万引きして取り消しなんて記事もあったからな、お粗末過ぎやしませんか??
交通ルールは、事故を起こさないためのみんなのルール。
安全に通学するためには子供にも理解してもらわなけばならないルール。
大人が守れないのは指導できない立場だな。
違反しなくたって残念ながら起きている死亡事故。
そんな当事者にならないためにあるルール。
政治家がルールを守れないのは致命的だと思うけどな。
まぁ、バレなきゃいいって感じか??
こんな人、信頼できへんよな!!
本来無事故無違反であっても『わいは無事故無違反じゃ』とは容易に言えんぞ。
だって、本当に違反してないかったって言える??
捕まってないだけかも知れんwww
仮に捕まったら事故起こす前に捕まって良かったと思うべきだろう??
そう思いたくなかったら違反する前に、スピードだすぐらいなら早く出発すべきだし、荷物出し入れする5分程度を越える駐車は有料駐車場に車をブチ込むことで反則金払わなくて済むんだからなw
だからこそ常に気を使いルールを守り、事故防止すべきだ。
いつ被害者、当事者になるかもしれないのが交通事故だから。
皆さんも気をつけて!
俺も気を付けるよ!
大事だね、交通事故防止啓発活動!!
7月13日から全国夏の交通事故が始まります!
自粛傾向が強くで外出も少なくなる現状、警察行政も違反謙虚実績が上がりづらいので気合い入れていくだろうなwww
整備不良、大丈夫かっ?!www
灯火の色もバッチリだし…w
車高も9センチ確保だし…w
制動灯も300メートル後方から確認もできるし…w
ただエンジン不動であれば結果的に整備不良になっちょうかな?!www
エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2021/07/07 12:59:05 | |
トラックバック(0)