• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

持って生まれた運命か…切ないな。

持って生まれた運命か…切ないな。NetNews…『車内に子どもだけ』住人は頻繁に目撃 1歳女児放置死

世の中、神様はいないのかなぁ…。

真夏日になる炎天下の車にエアコンをかけて車内に放置し結果1歳女児が亡くなってしまったニュースである。

近所の人の証言からこんなこと頻繁にあったらしいね。

二ヶ月前には子供が徘徊していると110番通報があり、当時2歳の長女が保護され、児童相談所に通告、容疑者は自宅で泥酔状態だったらしい。

自分のコントロールも出来ないのだから、子供に配慮できないのは当然だな。

マンション住人の話から、渡り廊下で大きな声で『ママ、ママ、どこ行ったの』と泣き叫んで、駐車場では裸足姿の小さな女の子が泣いていたと言う。

ひどい話だ。

それでなくても回避できない事故は世の中にたくさんある。

子供を残して泥酔とか…昔から良くある話だか、昔なら近所の人がこう言った子供達を助けてくれたんだけどな。

過去にも同じような報道があるたびに悲しくなる。

子供は親を選べない。

そう言う私も、意識が芽生え気がついたときには既に両親の元に生まれてた。

親と喧嘩した際、『生んでくれと頼んだ訳じゃない』とか減らず口叩いたこともあるが、なんて浅はかなんだろうと今では思う。

生んでくれて、育ててくれて、ありがとう…感謝しかない。

容疑者にも理由を聞けばそれなりに反論もあるのだろう。

一人で育てて辛かったとか、泥酔は仕事上仕方なかったとか、寝込んでしまい気がつかなかったとか、出来なかった理由はたくさん出てくると思う。

危機管理能力が低いんだよ!

長女ができた後、痛感してただろうよ。

望まない子供だったと言うことか?!

大人の都合で1歳児を車の中に閉じ込めちゃダメだろ。

過去にも車の中で一緒に寝ていたという証言もあるから、少しでも涼しい車で寝ればぐずらないとでも思いエアコンつけた車に寝かせておいたのかもしれない。

でも、猛暑になればなるほどエアコンなんて冷えなくなるし、下手すると簡単にエンストするんだよ。

俺の車なんでエアコンなくてもエンストするわ!!(;´д`)w

まぁ、そんなことを気にするようなら、最初から車内に放置なんてしないわな。

想像しただけで本当に涙が出る。

炎天下の車の中は地獄だよ。

まだドアを開けて逃げれるようであればいいが、チャイルドロックなんてしようものならサウナに監禁同様だわ。

子供を育てられない親…でも、子供からすればたった一人のお母さんである。

助けてくれるはずのお母さんに見殺しにされるなんて、本当に理不尽である。

育てられないなら作るなよ!

何でうちに生まれて来なかったんだよ…と思う。

残念ながらうちには子供がいない。

欲しくても出来ない家庭も現在は増えてきている。

だから少子高齢化も改善されない。

それに低迷している経済状況が追い討ちをかけ、生まれてくる子供は日増に減ってきている。

少ない子供なんだ、地域の人達でカバーしてあげないとならないだろう。

こう言う不良の親は一定数いる。

親が良い悪いではなく、こう言った不幸を背負った子供達を守って上げる体制の強化が必要。

今回の場合、一人残された長女も心配だね。

この子にとって、かけがえのない『ママ』なんだからね。

最近、近所付き合いは皆無に等しいからな。

変な輩も多いので親切で対応しても逆に恨まれてしまうこともある。

つまり道徳の問題が多い奴も多く、常識としての通用しない人も多い。

こう言う人とは、話し合ってなんとかなるようなレベルでないのだ。

結果的には、関わり合わない方が身のためということになる。

だから、この場合は行政で何とかしなきゃならんのよ。

残念な世の中である。

今は子供の話をしているが、少子高齢化が更に進むと、人々は年を取りいずれ『子供に戻る』のである。

人(生き物)は、裸で生まれ一人で死んでいく運命である。

ただ死ぬ瞬間は一人だが、その瞬間までは必ず誰かの助けをもらってるということ。

生んでもらった親に育ててもらい、子供に戻っていく親は子供が見守って送ってやる必要があるのだ。

それが恩返しである。

俺も恩返しできてるか??

そう自問自答して謙虚にいきるべきだと思う。

介護や病院の世話になり、多くの人に世話になって最後の日を迎えることが結果的に幸せと言えるのだろう。

この世に生まれ、1年程で最後の砦であるママにも見放され、本当に酷い仕打ちである。

何とかしてこの世の中を変えていかないと、この先の日本はない。

本当に見てるだけで辛いニースである。

児童相談所に通報されても防げなかった事故、いや殺人とも言えるこの案件、もっと大きくと利嗅げなければならないと思う。

このコロナの中でオリンピックの話題どころじゃないだろ。

子供は親の宝ではなく、国の宝だろうよ。

どんなことがあっても激減してる人口を少しでも増やすためにこんな痛ましい事件はなくさなければならない。

ホント、腹立つわ😒💢💢









車のブログなんだがネタはなしwww



ただひとつ言えることは、多くの子供達の瞳が微笑んで欲しいね。



だなw

これ見たらオヤジも微笑むよな(^_^;)))www



エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2021/07/24 11:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴルゴ?!が乗ってるw 本格的だ!」
何シテル?   07/22 23:04
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 6 78910
1112 131415 16 17
18 1920 212223 24
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation