• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

激怒!

激怒!先週末に降ったドア雪は、未だに交通渋滞を引き起こし車での移動は普段の3倍ぐらいかかる状況である。



とても湿った雪で除雪で積み上げられた雪の塊は思った以上に締まっており重く硬い。



その雪山が道路の車線を塞ぎ、特に国道二車線は事実上一車線になっておる。

左側車線走っていたら自分の走る場所が無くなるような状態。

この状態だと、交通量が増える時間帯は特に渋滞となり走りづらい。

至ることろで交通渋滞が発生し、ストレスが溜まる状況である。

しかし、何でこんなに暖かいのだろうな。



早朝にも関わらず水たまりは薄氷が貼る程度でガチガチに凍ってはいない。

普段この時期はもっと冷え込んでもおかしくないんだが。

日中のお日様で雪山が溶けて水たまりが出来る程、そして夜間はアイスバーン。

早くこの雪山がなくならないことには、夜間のアイスバーンは改善されない。

でもこの雪山を排雪するには費用がかかるため、行政はそもそもそれほど予算がないので簡単には実行されることはないだろう。

次の大雪までそのままかな(T_T)

そんな状況の中、18時ぐらいに国道を走行していた。

かろうじて二車線ある程度の国道、住み慣れた人は互いに譲り合い、問題がない訳では無いが何とか運転をしている。

場所により右左折の車がある時、直線が走れない状態になるなど渋滞が起きやすい場所も多数ある。

で、みんなイライラしながら運転しているのを感じながら、前を走っているが腹立つのよね!



大雪後だから機動力悪い重機が走ることは仕方ないし、遅いのは全然頭に来ないのだが、コレは許せないわ。

国道走行するのに後方に作業等4つもこうこうと点灯してる。

道交法違反やないの!!

後方にいる私の車にスポットライトが当たったようになって、全く前の確認ができない。

数回バッシングしてやったが屁の河童である。

あまりにも眩しかったためオラのパッシングの光にも気が付かなかったと言うことか?!

除雪作業中ならまだしも、一般道の走行なんだから作業灯ぐらい消して走りなさいよ!

大型車が左折の巻き込み確認のために点灯しているライトなんて可愛いもんよ!

マジに全く前が見えなくなるぐらいのスポットライト!www

今週のスポットライト‥クラウン・コンフォート、てかっ?!www



こうこうとスポットライト照らされて恥ずかしいわwww

本当に迷惑極まりない。

自分さえ安全なら周囲の車の安全は関係ないんだろうな。

公道を走行しているのだから少なくとも大型特殊の運転免許を持ってるはず。

運転経験としてはベテランのはずだと思うんだけどね。

とても残念だね。

マジに前にいるブレーキランプも見えないような逆光状態。

降りて一言いいたかったけど、グッと我慢。

今は善意が悪意と取られ訴えられる時代。

カメラで撮影されて「煽られて暴言はかれた」ぐらい言われかねないからな。

そこはグッと抑えた訳よ。

もし逆光状態で飛び出した人が見えなかったらまともに轢いちゃいかねないかな。

一時は自己防衛で離れたが、安全を確保するのに最低でも30メートルぐらい離れないと前が見えない状態だったからな。

周囲はみんな迷惑していたと思うよ。

多少混雑が改善されたタイミングで抜かしたが、その抜かす行為自体も前が見えないから危険な訳よ。

何で周囲を気にしないのだろう。

自分さえ良かったらいいのか??

白ナンバーだったから営業登録車ではいことは確か、かなり大きい重機だから少なくとも社用車で除雪作業もしているベテランドライバーだろう。

何たって内輪差がない重機で私のコンフォート以上にスピード出して走ってんだから‥追いつくのもままならないwww

怖いもの知らずな野郎だわ。。。

そういった意味では、関わらないほうが良かったのかも知れないね。

そんなことを考えながら昨日の残り物を食べているw



何気に見た雑誌の表紙‥生ちらしが旨そうだ。



今晩は何を食べよう‥クリスマスの残り物でした、チャンチャンwww



視線を感じる。。。



家政婦は見た??www



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2022/12/27 09:44:47 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴルゴ?!が乗ってるw 本格的だ!」
何シテル?   07/22 23:04
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 23
4567 89 10
11 12 13 1415 1617
1819 20 21222324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation