• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

割に合うのか?!

割に合うのか?!NetNews‥深刻な「職人不足」で淘汰加速 建設業の倒産、前年比4割増

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8d36f8fdaf45a0363fea769116dc050265967c7

コレ、今仕切りに報道しているけど、報道する側からして何か意図があるのだろうか。

この記事に隠されて書かれていない事があるとするならば、今現在こんな状態だからインボイス始まる10月からは更に職人が離職して手がつけられなくなるよ!!‥みたいな文面になるのかな。

棟梁やその元で働く人って個人事業主の人が多い。

だからこれからは課税事業者とならないと人達は企業からの仕事が来なくなり、実質リタイヤすることになるだろうな。

その元で務める未来の棟梁さんも居なくなるわけだから技術の伝承が途絶える事になりかねない。

原材料や燃料など光熱費も爆上がり、価格転嫁出来ず赤字となれば十分な人件費も払えない。

少なくともインボイスで仕事受注がなくなれば廃業。

かと言って、課税事業者になれば消費納税するために会計処理も複雑となり粗利も減るから馬鹿臭くなるよな。

今までが払わなくて益税で純利益でラッキー!とか考えないもんねwww

どこの商売もそうだが、人手不足は全体がそうだから仕方ないとしても、誰よりも多く労働対価を払う事を約束できれば、結構人は集まると思う。

ただどれ程上げればいいのだろうか??

人一倍高く出せばどんどん来る?

おそらくそうはならないだろう。

週休二日で土日祝日は休み、そして残業はなし、きれいな仕事で苦労も責任も要求されない。もちろん公休出勤もなし、有給は休みたいときに安め、介護休暇なども問題なく取れる、しかも賃金は高い‥そんな仕事あったら紹介してほしいわ!www

少なくとも労働に対して収入確保できなければ雇用は維持できないので、そこら辺はバランス取らなあきまへんわな。

体力使わなければ年配でもいいだろうけど、肉体労働に近くなればなるほど職離れするわね。

10月からは最低賃金960円となる。

それを1500円にすると総理大臣は言ってる。

やった!上がるって事は景気が良くなるということだよね。

早く景気対策目に見える事やってよ!

先ずは、生活保護者の働ける状況によって、少なくとも動ける奴は市役所にでも集まらせて出来る仕事やらして生活保護支払うとかしなきゃだめだろな。

スペインのサクラダファミリアみたいに労働する場所を政府が用意しなきゃならんね。

そのためには政府も裕福でなきゃ対策できんな。

海外に支援金ばらまいてる場合かっ??

働いて社会保険や厚生年金支払って社会を支えるる一方で、生活保護者は働く人より実質収入が多いってそんな馬鹿な話ないだろよ!

このまま行けば、苦労するぐらいなら働かないで生活保護貰う人増える一方だと思う。

本当に働けない人がもらうべき生活保護だと思うんだけどな。

と、政治経済の問題に矛盾を感じつつ、ジャパンの方向性は決まった。

走行中に飛び石によりラジエーターが破損し、走行不能となったため修理に入る。

よって車両保険から修理代、そしてレッカー費用と代車15日が出る。

おそらく2週間程度で上がってくるだろう。



ついでに燃料配管を再考し、新品電磁ポンプをトランク内に移設、リターンパイプを増設、レギュレーターでリターン化。



これでかなりパーコーレーションは軽減できるだろう。



ただキャブのフロート室にあるガソリンの加熱はどうしょうもないね。



こればかりはエンジンが冷えるまで待ってないと無理だろうな。

さて、どうなるかな。



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2023/09/10 14:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 カタログのような写真。幻想的で素敵!」
何シテル?   08/27 20:42
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 456 7 89
101112131415 16
17 18 1920 212223
24 2526 27 28 2930

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation