• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

シートベルト

シートベルトNetNews‥シートベルトが命を奪う?──危険な着用法をチェック チャイルドシートは年齢より「身長」…目安は?【#みんなのギモン】

https://news.yahoo.co.jp/articles/621b44b5929f98bf5ae06917de9d15b65b47c3b2

バスと軽自動車の正面衝突事故が発声し、残念ながらその事故で対向車にはみ出した軽自動車に乗るお子さん2名が亡くなる残念な事故発生である。

その事故を契機にシートベルトの重要性を周知する記事である。

お子さんも車装備されている一般的なシートベルトを装着していたらしい。

通常はチャイルドシートを装着し、その上に着座してシートベルトをするのだが、今回はお子さんが通常のシートベルトをしていて死亡事故に繋がってしまった例である。

この事故報道では、防犯カメラに映った事故映像を放映していたが、かなりの速度がある状態で対向車線にはみ出し大型バスに突っ込む形での正面衝突である。

互いが速度50キロで走行していたとすれば相対速度は速度100キロ。

橋の欄干に時速100キロで衝突するのと同じである。

そう考えたら尋常ではない衝撃度合いであることは簡単には想像できる。

ベルトはその衝撃に耐えたが、人間が耐えられなかったと言うことだろう。



腰骨にしっかり衝撃を分散させられるようにベルト装着をしなければ助からないということだと思うと。

ある年代からシートベルト装着が義務となっているが、その前なんか車の付属装置ではあるものの装着しなくてもいいと認識してたり、シートベルトすると窮屈だとか言っては装着してなかったものだ。

だが義務化となります取締の対象となった後は装着するようになった。

それが38年前ぐらいかな。

ちょうどオレンジジャパンに乗ってるときは、そんなシードベルト装着なんぞパトカーとすれ違う時ぐらいに思っていたものだ!w

良くオレンジジャパンに乗って対向するパトカーから「そこのスカイライン!シートベルト!」ってパトカーから拡声器で言われたものだw

👮優しいお巡りさん!www

国家レーシングチームも運転席シートベルト義務化が法規制定された後は、あちこちでシートベルト取り締まりやるようになり、自然とベルト装着するようになった。



でおかしなもので、癖になるとベルトしないとでは何となく不安になり、違和感を覚えてベルトしてないと運転できなくなるんだよね。

だからシートベルト未装着で捕まる奴は、「ちょっと忘れて‥」なんて言ってもなんて事ない普段から未装着の常習って事だろなw

そんなシートベルト、折角装着してても使い方間違えると残念な結果になりかねない。



捕まらないためにベルトするんじゃない。

いざという時に死なないためのシートベルト。

だが当り方によっては回避できないこともあるもんね。

少なくとも車外に飛び出させない事が出来ればシートベルトの効果は高かったと評価すべき。

ベルトが取れなくて水没や火災で逃げられなくなる場合だってある。



ただ衝撃で車外に放出でもされればその衝撃で脳挫傷とか助かる可能性は低い。

どんな理由で反対車線に飛び出したのか‥残念な事故である。

この運転手さん、間違ったシートベルトの使い方ではあったようだが、お子さん二人にもシートベルト着用していた事実を考えると普段からシートベルトするように安全意識は高かったのではないかと思う。

シートベルトするしないではなく、いざという時のシートベルト。

常に最悪の想定をしながら安全運行しないと自分の命は当然なこと、乗車している人や何も罪もない人を殺めてしまう事もある。



少なくとも反対車線にはみ出さなければこの事故も起きなかったと思う。

ご自身のお子さんであったかはわからないが、大きな十字架を背負ってしまったドライバー‥とても悲惨で残念だね。

今日も1日安全運転で参りましょう!



エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2024/08/21 12:43:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゴルゴ?!が乗ってるw 本格的だ!」
何シテル?   07/22 23:04
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
45 6 7 8910
1112 131415 1617
18 1920 21 222324
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation