• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

イメージアップ作戦?

イメージアップ作戦?NetNews‥自公立、基礎年金底上げに正式合意 党首会談で 修正案成立へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c9827b27dabf4fe73e78ae0527c8da5ddf2259

野球と政治の話は、もめることになるからしないほうが良いと言われるが、最近の政治を見てるとガッカリすることだらけだね。

まぁ、それぞれの立場によって主張は異なって当たり前だが、7月の参院選挙を睨んで「やった感」を出してるだけに見えるわ。

厚生年金より国民年金の支払い額が少ないのは、元々の掛け金が違っており、厚生年金の掛け金は個人と会社の負担もあり、そもそも掛け金が違ってるはず。

それを厚生年金を支えてる人が国民年金の分まで補填するような仕組みはどう考えても納得できないな。

区別して考えないのであれば、掛け金も同様にしていただいきたい。

個人事業主は、自らの年金の為に掛け金も経費とし収益を意識した会計処理をしているはず。

企業は、厚生年金のルールに従った負担額、それも本人負担と会社負担のダブルで支払っており厚生費として大きな負担である。

しかしながら、その負担額を差し引いた額から損益が出ており、社会保険料を合わせると賃金支払額の30%程度が負担額となってものすごく大きなウエートを占めるまでになってしまった。

そんな過度な負担をして徴収した保険料から、自営業や非正規雇用の将来年金の原資にするのは不公正と言える。

支払額ベースを同じにするのであれば掛け金も同様にしていただきたい。

今回この対策案を税金で見直しする話などみじんもなくあくまでも「財源論」に持ち込むことなく、その財源を厚生年金とすること自体横暴だと思うわ。

あくまでも自公立のイメージアップ作戦だろうな。

しかもその対抗馬がある曰く付きの参院候補を樹立しただけで国民からそっぽを向かれるタイミングでもある。

政局の変わり目にあるのだろう。

さてこれから日本はどこへ行ってしまうのだろう。

もう1回リセットしなきゃならない仕組みにまでなってしまったのだろうか。

我ニッポン、経済が疲弊して国民の生活が大変と言いながら、他国の様に飢えでそこら中に死人が出ているわけではない。

社会保障の充実により、そういった人にはセーフティーネットで守られてる。

何ならそのセーフティーネットは日本人だけではなく、外国人にも適応し財政困難とか言ってる始末。

日本のための国家予算ならぬ、海外支援には財源の議論なくどんどんばらまいているようにも見える。

一体どうなっているのか。

本当に心配だ。

既に年間106万円収入ある人は社会保険加入義務付けだろ??

社会保険料に入らないで働こうとすれば、最賃で週20時間以下の就労に抑えなきゃならないという基準だわな。

この基準は50人以上雇用する企業には義務付けられてるはず。

どんな事しても社会保険料回収する気だもんね。

国は働かなくする様に推し進めて国民を貧しくするようにしている様に感じるが、どうだろう??

働きたい人はもっと働きやすいようにすべき、そして国民総生産をグッと上げ、国際社会における経済戦争に勝てるようにしていかなきゃならないと思う。

もう海外に支援するだけの国力の余裕はないよ。

議員さんがやりたい放題なら、議員年金のその原資も統合し、みんな同じだけの支給金額にしてしまえ!!w

それなら納得するわ。

そうなればだれも働かなくなる世の中になっちゃうかもな。

いかんいかん、愚痴ばかりになってしまうw



スズランももう終わりだね。



炭水化物をおかずに炭水化物w



チョコボール、こんなにでっかいのあるんやな。



既存事業形態も変化していかなければ生き残れない訳よね。

今までのままではダメダメ。



これでも飲んで考えよう!

割引のお肉食べてねw




エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/05/28 10:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 曇りなんですけど暑いんです(T_T) 平年の夏より湿度が高く感じます。でも実際には雨量は足りないと思う。」
何シテル?   08/04 10:10
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5678 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 192021 222324
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation