
NetNews‥【高市自民】高市AM3時出勤の原因→質問通告ルール期限30時間以上も遅れる政党 首相補佐官が暴露→【悲報】予算委で午前3時批判した政党に巨大ブーメランが直撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/deca4e7b99df2c8f8d9fda7515bab477f9a4732f
NetNewsと言うよりは週刊ネタだと思うが‥深夜に3時に必要と判断された事にいちいち文句を言うとは、本人達はそんな余裕がある世の中と思ってんだろうなあ。
国民の代表だぜ‥寝てる暇などないだろうに。
生きるか死ぬか判断が大事な時にのうのうと寝てる余裕などなあってはならない。
ゆっくり寝たいたいのなら議員辞めていただきたいわ‥国民年金支給してもらってよ。
しかもなぜそんな時間から打ち合わせをしなければならないかと思えば、当の本人からの質問の通告が遅かったからwww
笑っちゃうよな。
嫌がらせでしかない。
国民の貴重な時間を蔑ろにした行為‥ってか?!
首相の早朝出勤を指摘・批判をしている野党‥巨大なブーメランが自分の頭に刺さっとるやないかい?!www
自分の足元など見ずに批判しかしない。
しかも批判が今後の未来に降りかかってくることを予見出来ないとはお粗末だわ。
少なくとも日本沈没となるか瀬戸際と考えるのなら、「今は出来ることをする」のが当たり前、そのために組織立って副や代理がいるのだから。
肝心要どうしても我でなければならない時には我を優先し、時間など関係なく臨んでもらいたいものだ。
まさか議員自ら労働基準法の適応を考えてるのではないか??
サラリーマンじゃないのだからさぁ。
いや議員自らサラリーマンと思ってるのかも知れないな(^o^)w
今の時代、その変化が早く大きい。
だからこそその流れに対応すべく動けば瞬発力が必要と思う。
対応を考えると寝てる暇はないと思う。
だがその瞬発力は長く継続させることは難しい‥首相も人なのだから。
知識経験が大きい人生の先輩であり、それなりにお年を召しているのだから基礎体力は高くないだろうw
そのために副や代理があるのだから、適材適所に人を配置して前進あるのみだ。
有事と判断するのなら「24時間働けますか?」ぐらいの意気込みは必要だろ。
若い時なら徹夜して遊んでも直ぐに体力回復したが、年を取ると回復まで相当かかるもんね(ToT)
そうリゲインだ!
ジャパニーズ、ビジネスマン?
ダッダーン、ボヨン、ボヨンのピップじゃないよw
その心構えがあるからこそ思い切った改革が出来る。
だが持久力も必要。
だからそこ長期にそのポジションには付けないと思う。
人間には休息を必要だからさ。
議員内部的な段取りの話、対局する関係にあるのだから相手の立場に立ってルールを守ってもらいたいものだね。
日本沈没する前に改革は一刻も早く成し遂げてほしいと思う。
少子高齢化対策、労働人口問題に対する対策、経済対策が急務。
国債発行により財源を確保し、行政改革によりサービスは確保しつつ予算圧縮を実現し、少い労働力で所得が上がる方法を考えなきゃならないだろう。
今まさに生活保護減額の裁判結果が出て、減額は違憲との解釈となり、その点についても国会議論となってる。
政府の指摘し謝罪求めるより、どうしたら改善ができるか提案し前進していかなきゃならんのではないか?
だとすれば生活保護減額ではなく、生活保護算定レベル同様に最賃支給の際に手取りが残るような方法を考えなきゃ、社会保険料を支払っている側から見ればこんな不公正なセーフティネットはない。
せめて生活保護であっても社会保障費用と医療費の負担をした上で総額を決めなければならないと思う。
出来れば食費給付には食券給付でもいいかと思うぐらいだ。
国民食堂みたいなのを役所に作れば雇用機会も増えて一石二鳥だろ?w
「働いたら損」みたいなルールになってることが日本衰退の根源ではないかと思うわ。
さて、本日も働きましょうか。
この前に息抜きも必要だw
天候もイマイチだが、オイルを回しすために近所徘徊だ。
エンジン周辺も問題ない。
もう20日ぐらい乗ってあげてないと思う。
今にも雨が降りそうな空だったので1時間ほどで帰庫。
車にポピーを交換。
古くなると濃縮されて芳香しなくなるからな。
そろそろ冬支度でシーズンオフはTIテールw
寒いので暖房チェック。
自然吸気ストーブの光が温かみを感じる。
梱包を解いてレンズを磨く。
ピカールでアクリルもピッカピカだ。
模様の凹凸に入り込むのでKOITOなどの文字周辺は念入りに。
TIテールの魅力は、単純だがメリハリあるデザイン。
バックテールレンズを手に入れればクリスタルテール化も夢ではないw
もう既に簡単には手に入らないけどね。
問題は、センターガニッシュ。
メッキがボロボロ(ToT)
とは言え所有しているだけ有り難い状況だな。
ほぼ部品単体では出てこないからね。
両サイドとセンターガニッシュの3点セットでポン付け可能。
交換することでテール内側の状態確認とサビ防止処理をする事が出来る。
そのためだけに年1の秋のテール交換デー!w
来週はテール交換メンテをしよう。
このマークワンデザインの時計、高っ!!
真ん中のセンターキャップの穴がないと違和感アリアリ。
でも欲しい‥ガマンガマンwww
エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/11/10 10:27:44 | |
トラックバック(0)