
本日、修理に5ヶ月間、待ちに待ったジャパンが出来上がった!
初めて乗ったオレンジジャパンから30年…乗り替え後もジャパンの事が忘れられず、ずっと頭の中にはジャパンの事が気にかかっていた。
忘れられず再取得を決意、程度いい車両を探し苦節10年…晴れて1979年製のシルバージャパンが手元に来る今日はとても重要な日だ。
しかし、本当に重要だったのはシルバージャパンを手に入れた事ではなかったようだ。
今回、ジャパンをもう一度取得したいと伝えたカスタマイズショップ。程度いい車体を探してくれて、ご縁がありシルバーのジャパンを手に入れる事ができた。それが5ヶ月前の事。そうして晴れてジャパンオーナーとなったのだ。
この車、長いこと車庫で眠ったいた車だ。5ヶ月をかけて錆び修理、整備を得て新たに機関に火が入ることになったシルバージャパン。
そんな流れで本日納車の運びとなった。
今日の納車時、ショップの担当者さんとの会話…
俺:やっとの事でまたジャパンを手に入れる事ができたよ。ありがとう。
ショップ担当者:長いことお待たせしました。調整はしてますが、何かあったら言ってください。すぐに対応します。
俺:25年ぶりにやっとの思いでジャパンが手に入ったよ。昔は純正色のオレンジジャパンに乗ってたんだ!この車が忘れられなくてね、もう一度ジャパンに乗りたくてさ。
シ:それってサイドにライン入ってました?
俺:純正のライン入ってたよ。
シ:テールをオレンジに塗ってたりします??
俺:そうなんだ、俺が自分で塗ったんだよ、オレンジに…うん??
シ:テールにターボエンブレムが斜めに貼ってあります??
俺:そう、俺が張り付けたんだ!後期のGT-EXターボだからね。
シ:そのジャパン、うちの部品取り車になってますよ!このジャパン(納車になるシルバージャパン)の右フェンダーライナー曲がってたので、そのオレンジのジャパンから外してこの車に移植してあります!!
俺:まじか…???
シ:いゃ~、昔から部品取り車として数台ジャパンあったんですが、廃車後に巡りめぐってうちに来たんですね…そんなことってあるんですね。
俺:凄いなぁ…忘れられなかった俺のオレンジジャパンが、俺の新しいジャパンの部品として俺の元に戻って来たんだなぁ…こんなことってあるんだなぁ…
まぁ、こんな感じで話をしてて鳥肌がたった。
今ではボロボロになってるらしいが見に行きますかとも言ってくれた。
絶対に見に行きたい。
多分、見たら泣いちゃうかも知れんな…(ToT)
マジに運命を感じた日であった。
物には魂が宿る??
…これは単なる偶然か?!
俺がオレンジに自分で塗った後期テール…買い戻そうか?!
25年の時を越えてまた繋がった俺のオレンジジャパン…。
⬇1980年製KHGC211…某ショップの部品取り車になっていた俺の昔乗ってたジャパン
⬇1979年製HGC211…俺が乗っていたオレンジジャパンが巡りめぐって某ショップの部品取り車となり、そのジャパンから偶然部品を移植された本日納車することが出来たシルバージャパン
待てよ、オレンジジャパンの書類が残ってたとしたら俺の名前のままになってるかもしれないな??
近いうちに聞いてみよう!
そうしよう!!(^_^ゞ
Posted at 2016/07/08 21:13:22 | |
トラックバック(1) |
向こうから戻ってきた…これが運命と言うことか?! | 日記