• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2017年10月15日 イイね!

見えるものだけが事実ではない!

見えるものだけが事実ではない!秋の空…風か強いが青空が広がり絶好のドライブ日和!風が強く洗車日和ではない(^o^;)www

まぁ、そんなんで…スカッププレートを装着!




↓装着前



↓装着後


こちらはリヤ




でもって、ドライブ!



風がピューピュー(^○^)
すっかり秋だわ。






帰り道信号待ち!
隣から視線を感じる…見てみると俺やないかい!!!!!
なぬぅ~、どないなってんのや?!




拡大してみた!(爆)


お年寄りが運転してたが、ミラーなんかいらんって事だね(T-T)
ミラーが横向いてる!!(超爆)
どこで引っかけてきたんや!!

見えてるものがすべてとは限らない…でも右後方はちゃんと見て確認したほうがいいよ!それでなくてもサイドがベコベコやん(>_<)

一端車庫に戻って、久しぶりにアルファードを洗車した。
洗車日和ではないが、洗車日和だとジャパンをいじってるからね(^o^;)w











13年落ちのアルファードだけど外装はピカピカや!w
下廻りはボロボロだかね(>_<)



最後はお待ちかねの三平木野野菜味噌!
ご馳走さまでした。
Posted at 2017/10/15 14:27:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

スカッププレート磨き

スカッププレート磨きGC211スカイラインGT-EX純正のスカッププレートだ。
某オークションから入手。
オークション情報から、おそらく38年前のパーツだろう。
変形もなくコンデションも良い。
ただ何せ汚い!!( ̄□ ̄;)!!

土埃って感じじゃない。
タバコのヤニやらで溝にこびりついている感じ。



神経質の人なら触るのも嫌だろうと思う。
何てことはない消毒すればノープロブレムだ!!(^_^)/



取り敢えず、アルミ製なので磨きは可能。
歯ブラシを使ってバフジフ洗剤で水洗い。
かなりの時間を要したが何とか溝の汚れは落ちた。
力任せにしちゃうとアルミその物が薄いので変形しちゃうんだよ。
優しく扱ってやらなければならない。
多少ねじれがあるので形を整えた。

でもって、使い古しの♯2000のサンドペーパーで表面を磨く。
これで表面の汚れはほぼ100%なくなった。
アルミ本来の光沢が甦る!!
鈍い光り方がたまらん!!(^_^)/



ネジ穴部分は、ネジがサビたのだろう…そのサビがアルミ表面に刺さり侵食している。
ここら辺は、適当にマイナスドライバーで削った後、軽くペーパー掛け。
アルミと鉄との組み合わせによくある腐食状況だ。



↓これがない状態。


↓装着すると…


時間がなかったので暗い車庫内で撮影したのでよく違いがわからないね(^o^;)

でも、足元も光りいい感じ!
何よりも光るパーツが増えた事が嬉しいのだょ!!www




ポン付け可能パーツだ!




Posted at 2017/10/14 09:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

希少なパーツは迷わず買いでしょー!w

希少なパーツは迷わず買いでしょー!w某オークションでたまたまレアな部品が出品されるのだ。
今までオークションではほとんど見たことないパーツだ。
迷ったら即買いでしょ!!








取り敢えずバフジフ洗剤を振りかけて、歯ブラシでごしごし磨く!





ある程度こ汚れが落ちたが、ピカピカまでとは言えない状況。

当時乗っていた昭和55年後期GT-EXのジャパンには付いていたのだ。
このスカッププレートが!

これから磨こう!
しかし、かなり汚れている。
溝には汚れ、アルミ表面には腐食あり。
さて、どうする???www
Posted at 2017/10/14 00:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

寒い…(T-T)

寒い…(T-T)昨日は夜会。



最後までビール!
大丈夫かっ?!
痛風(T-T)



















秋と言うよりはもう冬になっちゃったようだ(T-T)


Posted at 2017/10/11 21:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

歳は取りたくないねぇ~(^o^;)w

歳は取りたくないねぇ~(^o^;)w最近、昔はどうだったとか、昔はいい時代だったとか、強いてはジャパンの当時モノのエアロがどうだとか、思い出話ばかりだ。
まぁ、周りの友と同じだけどね。でもそこまでは旧車(ジャパン)にこだわる奴もそうはいない。
趣味を共有できる友も大事だね。
話が合わないからね。

今、ジャパンに求めるものは、当時都合でなし得なかった事を常に追っている。だが、現在だからできないことも多い。昔は資金面で諦めたことが数多くあった。キャディーレッドへの全塗装やフルエアロなど。
今は年取って人の目が気にかかる(T-T)

流石に50歳にもなると周りの目が気になりベタベタのヒロモーターフルエアロのジャパンRを乗り回せない。
つまり乗らずに維持しコレクションする…これが最高の楽しみ方だとも思う。
最高の贅沢だ!

当時乗ってたジャパンは何せ資金がなくて、塗装しないですむウレタンリアスポイラーが装着がやっとのこと。当時、珍しかったカーパーツのリサイクルショップでヒロのリアスポイラーが高くて買わなかったことをずっと後悔していた事もあったな。無理すれば買うことはできた。ただ塗装を自分でするって選択肢が当時なくて諦めたこと。
一点モノや希少パーツは欲しいと思った時が買い!
後悔先に立たず!

1987年代当時乗っていた愛車のジャパン































どっちにしろ一般良識がある普通と言われる人がこの車に好んで乗りたいとは思わないわなぁ…(^o^;)
時代遅れもいいところだ。

2017年の愛車ジャパン


いいんです、ただジャパン好きなだけなんだから!!www
何て言うのかなぁ…このジャパンでドライブしている時は全てを忘れて、こもった排気音とうなるエンジン音を聞きながらワクワクが止まらないんだ。
ほとんど病気だわ(T-T)

でも人の目は気になるわねぇ~(^o^;)www


Posted at 2017/10/11 11:34:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 カタログのような写真。幻想的で素敵!」
何シテル?   08/27 20:42
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4567
8910 111213 14
1516 171819 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation