
現在、平成29年前。
あと2ヶ月もすれば平成30年だ。
時が経過するのは早い。
年取るごとにどんどん加速しているように感じるね。
頭の処理の能力が落ちているからそう感じるのだろうか…(T-T)w
オレンジジャパンから乗り継いだのはR32GTS。
5年落ちぐらいの中古ノンターボのスポーツモデルだ。
当時のアルバムを見るとこんな感じ。
完全ノーマルだね。
リアサイドガラスにスモークフィルムを自分で貼り、リアガラスにはアクリル製のサンシエードをはめていた。後続車から見ると真っ黒の車だった。
サンシエードの上にはゴールドのskylineのエンブレム!
このセンスも今も変わらない。
ほとんど仕事での通勤程度だったので、遊びに行った写真はほとんどない。
だから写真もかなり少ないのだ。
真面目に勤労していた時代だな(^o^;)
↓こらは、27年前ぐらいの部屋。
ジャパンを乗っていたが、この、32GT-Rのポスターを貼っていたぐらい。
やはり金銭的問題があるだけでGT-Rは憧れの存在であった。
で、形が同じなGTSに乗ることになりました。
(GT-Rの方ごめんなさい…似たように見えると言うことです)
当日、ジャパンから入れ替える予定など全く考えていないタイミングで、知り合いの車屋がいい車があるとオヤジにすすめてきた車だ。
入れ換えを考えていなかったので中古車相場も全く知らなかった状態であったが、薦めで否応なく入れ替えることになってしまったGTS。
実際、冬道の通勤でジャパンは使い物にならなかったし、1年車検になるタイミングであったので押しきられた。
当日、周りでは二十歳過ぎてもまだジャパンに乗っている事自体が恥ずかしいと思っていたようだ。
当日、ジャパンは暴走族の代名詞みたいだったからなぁ…(>_<)
そんな感じで偶然自分のところにきたR32GTS。
めっちゃ遅かったが、いう車だったよ。
フルオートエアコンにエアロオートリップスポイラーなど、当時としては高級感たっぷりの仕様だったからね。
またオートマチックだったことも乗り安いとは思ったが物足りなさが感じられた。
当時から現在も、Tシャツはinするタイプです!(爆)
この場所は、小樽の天狗山頂上かな?!
ジャパンからR32からジャパンへ…

↓

↓
なんだかんだ言ったってskyline好きって事だわね(^o^;)
途中GTSから10年パジェロを挟んでるけどね(^o^;)
Posted at 2017/11/01 09:26:57 | |
トラックバック(0)