ついついコンビニに入ると雑誌チェック!
普段購読してはいないが、『街道レーサー』の言葉に引き込まれてついついお買い上げ!www
ジャパンネタにはめっぽう弱いのである!
いやいや、これじゃない!!(爆)
もはやジャパンのオリジナルグレードを語るジャパンファンの存在も貴重になったかも知れない。
エンブレムチューン!
これで2馬力は上がる!!(爆)
タコ、ソレ、デュアルになってもダメかぁ…?!(^_^;)))www
ダメだな…( ̄□ ̄;)!!
S20に乗せ変えたならR称号を与えられてもいいかも知れないね(^_^;)))
ジャパンの場合のRと言えば、販売グレードではなく、代名詞になっているのはやはりHIRO JAPAN-Rのイメージが強いわね。

※ネットから拾い画像
当時はHIROのフルエアロにフロントマスクまであったからね。
全部装着すると装甲車みたいになってたな。
でも、これがカッコいい。
だが目立ちすぎて普段乗りは出来ないという寂しい性であるね(^_^;)))w
当時、この後期オレンジのジャパンに乗ってたのよねぇ~。
2000GT-EX TURBO!
この雑誌の表紙についついつられて買っちゃう世代は40歳台以上だろうな?!www
ブタケツC130も素敵。
暴走族ルックの代表と言えばこれだね。
今じゃ高額すぎて買えないスーパーカーになっちゃったね。
腹ごしらえ!
三平木野店の辛味噌野菜ラーメン&ライス!
ライスは余分だねぇ~!www
ヒロっ羽のネタだが、板っ羽を外すと穴が見えてしまう。
だからと言ってスペアトランクも持っているが、交換までしたくない。
めちゃ、重くて一人での交換は危険であるから(T_T)
穴隠しで充分だね。
ただ、羽にエポキシでネジを接着したが、やはりネジレによるモーメントには耐えきれなくすぐに取れてしまう。
両面テープで張り付けたがかなりの接着力があり簡単には剥がすことができなさそう。
ネジなしで、ガッツリ両面テープで張り付けちゃうか??
今度はそう簡単に取れなくなって、ポン付けでイメージチェンジ出来なくなるね。
ネジをFRPで決着固定しちゃうのも面倒だなぁ…。
さぁ、迷うぞ…。。。
取り敢えず、板っ羽に戻したわ!www
もう1台持つことが可能ならこのカラーリングにしたいのよね。
20歳台これにまじに塗り直そうと金をためていたが、とうとう資金がたまらなかったね。
当時の予算で40万円かかると言われた。
エキゾチック~ジャパン!
Posted at 2018/07/06 09:05:19 | |
トラックバック(0)