• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ma-tanのブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

規約変更

規約変更ジャパンが納車されたのが2016年。

そのタイミングでみんカラ登録、車の状況を記録するためみんカラをスタート。

かれこれ9年が経過した。

故障に対しての対処や車がどう変わったかを記録するために、整備手帳とかもアップさせてもらっている。

本当に便利に使わせてもらっている。

ありがとうございます。

あくまでも無料で使わせてもらっているので凄くありがたい。

しかしながら状況が変わってきたようだ。

無料は変わらないが、実際無料ほど高く付くことはないのだ。

紐づけされキャシュでデータ管理されるビックデータ。

それらデータは広告などのデータに活用される。

ヤフー検索かけたら、ホームページ広告にはそんな傾向の広告が表示される。

趣向がデータ化され、個人情報としてデータが収集される。

それが無料で使わせてもらう代わりの代償だ。

当然、データ収集は規約にも定められており、それら知りうるデータ収集は承諾し使わさせていただいている

別に告知も意識したことがなかったが、最近のみんカラ広告もエロゲームなどの広告がなくなったような気がする。

俺の趣向が変わったのか??(爆)

みんカラ規約が5月に変更となるらしい。

『今回の利用規約等改定は、『メンバーズID』(みんカラID)の廃止により、みんカラへのログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになることに伴い実施いたします。』‥とある。

そっか、ヤフーに統合されるのか‥。

そう言やみんカラもカーチュンもヤフーが運営してんだもんな。

ヤフーIDでなければログインできなくなるみたいね。

てか、現在ヤフーIDを紐付けされてるのか確認したこともないな。

おそらく統合承諾したことはないと思うが。

5月28日をもって吾輩はみんカラ卒業となってしまうのだろうか?!

それともヤフーIDで入る方が良いのか??



ヤフーID統合承諾をしたつもりないけど、勝手に統合されてる??

どうやって確認するのかもイマイチわからないな。

さて、どうしようか。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/03/06 13:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月05日 イイね!

健康が一番

健康が一番NetNews‥「一緒に死ぬか」「うん」 事故で脳挫傷、30年超介護した長男を承諾殺人 父の後悔「毎日夢に出て」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3743ba5b78abc16c512afd785041b6a9c36db967

本当に涙が出る。

運命とは言え、想像を絶する人生だ。

お父さんも息子も。

事故に遭って不随となり寝たきりの人生、また親として最後まで介護をしようとしたその決意。

寿命は平等ではないが、順番からすれば介護しているお父さんが先に生涯を閉じるだろう。

残された息子はどうなるのか‥本当にお父さんは心配だろう。

だからこそ自らの手で‥これ程理不尽な事が現実として起こる。

しかも誰にでも起こり得ることだ。

病気で生きたくても生きれない人もいる。

だからこそ精一杯生き抜く必要があるが、80歳を超えたお父さんが息子の介護をし、将来を見据えて人生を挫折せざるをを得ない状況‥想像を絶する事なのだろう。

そんな事を今一度考えれば、私はなんて幸せなんだろうか。

モテる人生でも、チヤホヤされる人生でも無かったが代わりに、ちょっとガタは来ているがそれなりに動く人体と、ちょっとヤラレ気味ではあるが精神もまともで志は残っている。

記事⇒事件当日、長男に「お父さんも死ぬから一緒に死ぬか」と何度か聞くと、長男は「うん」と答えた。首を絞めると、唯一動く左手でも抵抗をしなかったという。

お互い辛い人生‥ピリオド打ちたくなる気持ちも分からんわけでもない。

本当に涙が出る。

自分にとっての幸せとは何か。

愛する人の幸せとは何なのか?

過去にも、生活苦に認知症の母親を介護し、生活費も尽きてアパートも出され、認知の母親を車椅子で連れ出し「もう終わりや」と言うと、認知の母親は「そっか、もうあかんか?」と頷き、そのまま首を絞めて殺害、追おうとしたが死にきれなかった‥と言うとても悲しい事件があった。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

※上記、京都伏見介護殺人事件ウェキペディアから一部抜粋

『Aは最後の親孝行にとその日の夜から車椅子の母親を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、家に帰りたがった母親に「もう生きられへんのやで。ここで終わりやで。」と言うと、母親は「そうか、あかんか。一緒やで。」と答えた[1][3]。Aが「すまんな、すまんな。」と謝ると、母親は「こっち来い、わしの子や。わしがやったる。」と言った[1][3]。この言葉を聞いて、Aは殺害を決意した[1]。Aは母親の首を絞めて殺害し、自分も包丁で首を切って自殺を図ったが一命を取り留めた[4]。2月2日、Aは殺人の容疑で逮捕され、「介護に疲れ、母親を殺して自分も死のうと思ったが、死にきれなかった。」と供述した[4]。』

認知症を扱う関係者の中では有名な事件だ。

涙出さずに詳細を聞いてられない事件。

今回も公判を聞けば、涙が止まらない状況と想像がつく。

そりゃそうだ、この公判記事をみただけで涙ぐむのだから(T_T)

裁判の内情知れば単なる殺人事件とは言えない社会問題であり、誰でも起こり得る案件である。

それこそ人が死んだ殺人事件ではあるが物取りの殺人事件と同様に扱っては世の中の正義がなくなってしまいそうだ。

情状酌量の余地はあって然りであろう。

今では結婚せずに家族もいない一人世帯が多いと聞く。

だからといって家族がいるから老後をみてもらえる世の中でもなくなってきている。

身内がいてもこういう社会問題に翻弄される現代。

だからこそ、こういう境遇の方々に対し行政のセーフティネットを優先させ、多大な予算を回す必要があると思う。

生活保護に回す金額をこう言った介護をお手伝いさせるなどをさせて労働対価として支給する保護費支給方式にしなきゃ、本当にセーフティネットが必要な人に行き届かないと思う。

予算は限られてるのだから。

こういう事が解決されてこそ、ノーマライゼーションに基づいた社会になるということだろう。

福祉が必要な人に届きますように。

政治家の裏金問題で何千万円、バレれば修正申告、罪にもならず追徴課税も無く有耶無耶‥この金で少しでもこういった人達に未来ある社会を作って欲しいね。

本当に切ない記事である。


Posted at 2025/03/05 17:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月04日 イイね!

カルシウム不足?!

カルシウム不足?!ちょっと愚痴るわw



個人的な事情があって昼メシは大抵14時前後になるんだ。

みんなを食事させてからだから仕方ない。

だから中休みあるようなお店はラストオーダーかかっていたりするので行けないのよね。

逆に言えば、空いた時間でもありゆっくり食事できるメリットもある。

そんな感じでいつものレストランへ。

ほとんど食べに行くところはある程度決まっちゃってるのよ。

いつもの通りこのカツ定食www

大盛1000円!

混んでいない店舗で食べれるのでお気に入りなのだ。

ちなみに毎日カツ食ってるわけではないよ!(爆)

脂物が体に悪い‥コレは愚痴ではない!(爆)

で、このお店は大きいフロアに仕切りなしで施設共用部分とレストランエリアがあり、仕切りがないようなオープンな造りとなっている店舗である。

テーブルも3列ぐらい並んでて、もちろんその入口付近にもテーブルがある食事している人もいる。

かなりの人数を収容可能なレストラン。

大会とかのスポーツ選手の受け入れとかもしているぐらいだからね。

まぁ、昼時過ぎてるから客はまばら、言ってみればガラガラの状態ではあるものの俺を含め3人ぐらいのお客が飯を食べている状態。

食べていたらその入り口近辺の共用部分で掃除機をかけだしたんだ。

たまたま私はそこから3メーターぐらい離れたところにいたが、もっと近く食事している人もいた。

飯食べている横でガーガー掃除機をかけている施設側のスタッフ。

下手すればレストランまで入ってきそうな勢いだが、オープンではあるがレストランエリアには入ってこないようだ。

ラインは引かれていないが明確に区別されているようで、レストラン側には入ってこなかった。

だが食べてる横で掃除機がけ??

レストランで食べている近辺で掃除機がけはしないだろう??

あと数十秒そのまま掃除機をかけていれば、我慢できずに直接言いに行くところだった。

そのレストラン、コロナから営業時間が短縮され15時には終了になっている。

施設に間借りしている状態で営業しており、あと30分で営業が終了するタイミングだ。

掃除しているスタッフは施設スタッフ、レストランは施設に間借りしている側であろう。

少なくともレストランのオーナーであれば、営業時間内での掃除はさせないように要望すべきではないだろうか。

レストランで食事する客のためにね‥こんな状況でなんとも思わないのだろうか。

私は決して綺麗好きではないが、食べている横で掃除機はないと思う。

みんな気にしないのか??

掃除をすれば排気からホコリが舞い上がり、時間経過とともにそのホコリが落下してくる。

実際、コップでも置いておけばホコリが水の上に浮くだろう。

なんでそんな事をスタッフは気が付かないのだろうか。

ちや、知っているけどわざとかっ?!

ましてやレストラン側は客商売、客が見ている前で掃除はしないで欲しいとなぜ言わないのだろうか。

てか、そんな「些細なこと」はみんな気にしないのか??

飯食ってる横で掃除機がけ、あり??

吾輩は我慢ならないね。

飯食ってる横で掃除機かけんなや!!

それぐらいの配慮があっても良いと思う。

で、我慢できなくてレストランのスタッフに聞いてみたのよ。

吾輩

ちょっとすいません。今、食事している目の前で掃除機をかけてましたが、今掃除をする時間なのですか?

営業時間あと30分程度ですよね。

食事している目の前で掃除機がけ‥今しなければならない事ですか。

レストランスタッフ
掃除しているのは施設側なので‥。。。

吾輩
確かに管理は違うかも知れませんが、食事している横でわざわざ掃除しなくても良いのではないかと思う。

せめて「食事している人がいない時にして下さい」ぐらいレストラン側から施設管理側へ伝えても良いのではないですかですか。

掃除している横で食事はしたくないですわ。

レストランスタッフ
‥確かにそうですね。

以上!!

それで終わりかいっ?!(爆)

吾輩が伝えた「客からの要望」は関係者各位に伝わるのかっ??

食事を提供するレストラン側からすると、お客の前で掃除機をかける大家、ほぼ嫌がらせやな。

本来ならガッツリ苦情が入ってもおかしくない事案だと思うが、私の考えが間違えなのだろうか。

それともそんなデリカシーがない所にはもう行かないほうが良いのだろうか。

せめてガラス戸で仕切られているのであればまだ許せるが、オープンスペースのテーブルで食事をしている横で平然と掃除機がけをするそのスタッフの意識も信じられんよ。

その人にとっては掃除することが仕事かも知れないが、個人の見解ではなく組織として対応して欲しいところだよな。

誰か注意してやれよ!

掃除機がけは営業時間外、もしくは少なくとも客がいない時にすべきではないかと思う。

‥面倒くさい客だねぇ〜そんな声も聞こえてくるかっ?!www

神経質過ぎる??

皆さん、こんな経験はない??

普通こんな経験はないと思うが‥w

ここで皆さんに質問です!!

皆さん、レストランに行って食事中、横で掃除機をかけられたらどうしますか??

A そのまま何もなかったように食事をする。

B ほこりたかったまま食事したくないのでそのまま何も言わずに退出する。

C 苦情を言い掃除をやめさせる。

D もう行かない。

ファイナルアンサー??www

怒りっぽくなってる??

カルシウムが足りないかな?!

アンガーマネージメントねっ!!www



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/03/04 13:28:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

オンリーワン

オンリーワン早いもので2025年になったと思ったらもう3月‥。。。

あっという間に時は流れていく‥



♪時の流れに身をまかせ、一度の人生それさえ捨てることもかまわないwww

いやいや、流されちゃいかんよ!

しっかり前向いて行こう!

走り好き旧車クラブ「CCU」【1】『やっぱり旧車はダメだ』と気持ちが萎えかけていたときに出合った1台

https://news.yahoo.co.jp/articles/072c7ff34a6cc739c04ccabdd76d0e7a5ed8f34e

何気にスマホに上がった記事を眺めながら独り言!

5年前の記事を再取り上げ、手抜き記事??(爆)



今高騰しているの旧車の中でも、そのリーダー格とも言えるハコスカ。

もちろんハコスカGT-Rの人気は絶大ではあるものの、高価すぎて手に入れることはかなり厳しくなってきている。

富豪でなきゃもうハコスカケンメリは買えないよなwww



下手すると20000000円以上だもんね。

0がいくつ付くか分からんぐらい価値が上がってしまったお車。

実際上、新車同様ピッカピカのGT-Xなら2000万では安いぐらいかも知れないね。



綺麗にレストアされたオリジナルに近いGT-X辺りでもその値段ぐらいするもんな。

そんな完全にレストアされたGT-R仕様車に乗り換えたお話。



いくらで購入したか気になるところだが、少なくともそれなりのジャパンなら最低でも2台は買えるぐらいと思うわ。

「紳士のためのR仕様」と題して、L20型エンジンにこだわった至極のデモカーを手にしたのがこのオーナー‥良いねぇ〜。

Rに拘るか、それぞれ車に対する情熱は違う。

だか記事を読んでみると‥今まで乗っていたジャパンの事、滅茶苦茶に貶してるよね。



「この前に乗っていたジャパンの状態が悪く『やっぱり旧車はダメだ』と気持ちが萎えかけていたときに出かけたノスタルジック2デイズで出合ったのがこのKGC10‥との事。

そもそもの解釈として、「旧車=最愛の車=自分の車」ではなかったということ。



ジャパンだってこのハコスカにかけた情熱とその対価を同じだけ注ぎ込めれば、相当満足いくジャパンになっていたと思うけど‥結果的にはその対価をかけるだけの価値がジャパンにはなったから乗り換えたと言う事なんだろうな。

ジャパンがダメだったんじゃなくて、そりゃ大金かけてレストアした車と比較しちゃダメでしょ!

そこは「旧車であるジャパンがダメ」だったのではなく、「ハコスカが欲しかった」と言って欲しかったな。

そのジャパンだってそれ相応の大金を投入してレストアすれば、状態は極上になっていたはずw

旧車がダメなんじゃない‥古い車はそれなりにお金をかけなければ風化して土に戻っちゃうからなw

問題は、その対価を投入するだけの価値を見出せるかが問題やね。

作り手により対価を引き出せる人だからこそ、その性能とその対価となるのだと思う。

確かにカスタマイズに1000万円を投入できるかの判断は難しいね。

出来上がってる車を買った方が失敗はないもんね。



問題は、作り手の技術と志なんだろう。

そんな作り手、技術の伝承が出来づらい時代になり、旧車を扱う業者さんは少なくなった。

事業として成り立たなくなってきてる。

若い人は車に特別な知識を持ってないもんね。

旧車にこだわるのはオッサンばかりw

完璧にレストアした出来上がった車を手に入れればその性能を直ぐに手に入れられるが、そこまでに至った対価はそれなりにお支払いしなければならない。 

そのジャパンにだってハコスカにかかったレストア費用をかければ相当性能いい車になったのではないかと思う。

うちの車には、パワステもエアコンも付いてない‥それなりに不便ではあるが、装置がないだけに今後の故障はない!!(爆)

まぁ、車への価値は人それぞれ。

ただこの記事に共感出来るのは、「満足度は高いのですが、あまりにもキレイすぎて、少し汚れただけでも気になるんですよ。‥ここは共感できる!(爆)



雨の日はもちろん乗らない選択www

もう足となる車じゃない訳だ。

オンリーワンとなる車が見つかって良かったね。

だがこの記事から既にもう5年経過、そろそろ追加された部品の劣化が始まり故障も考えなきゃならないタイミングかなw

故障したら知恵絞って目を潰れる状態ぐらいにすればいいだけ。

いつになったって満足出来る車にはならないと思う。

昭和54年車だ‥まぁ、こんなものだろな。




エキゾチック〜ジャパン!

Posted at 2025/03/03 10:19:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

絶版パーツ高騰

絶版パーツ高騰相変わらずネタは無いw

燃料高騰により物価はうなぎ上り、しかし働き方改革なるもので行政の労働時間削減方針により、世の中の生産性は上がらず、結果賃金は上がらず生活はきつくなる一方‥某政党の「手取りを増やす政策」も政治的には進展が見込めず、将来の不安しか感じられず一部の富裕層以外は疲弊しきってる。

積極財政政策により経済が好転し、人口増加され将来に希望が持てる日本経済にならないかなぁ‥そんな日常。

暖冬とは言え寒いので車庫にこもることもできない‥
と言うよりはそんな時間も取れないのが現状だ。



ストレスが溜まる!!

そんな中、某オークションをちらっと覗いたら‥バリッとしたジャパンの左右テールASSYが12万円で出品されてんのよ!!

マジかっ?!



↑これ自前GT系テール、これが6万円??w

いやいや、メッキ状態も良くオリジナルレンズもあり、しかも枠のゴムも健在だからもっと高くても良いでしょう??www

オークションに出ているテール、当時物ムサシのクリスタルレンズが入り、剥離したメッキ表面の左右テールのみで、センターガーニッシュもない状態、しかもゴムのラバーもない状態で12万円の値付けは凄いよなぁ。

そんな物価になっちゃったということか?!

希少価値が上がっただけ??

まぉ、まだ落札者がいないから相場価格ではないのだと思うが、レストアにどうしてもシャキッとしたテールASSYが欲しい人は手に入れるには選択できる方法があるだけありがたい状態だろうね。

高くても手に入れる方法があるだけでもありがたいはずだもんね。



↑手持ちのこのGT系テールASSYは外側はピカイチだが、内側はバラバラw



ただ手持ちのテールから良さげのパーツを組み上げれば1セットぐらいバリッとしたテールが出来るだろな。



新品が売ってないし、リプロ品もないのだから仕方ないよね。

いやいや仮にリプロ品を開発し流通させるようとすれば、この金額以上の値付けとなるだろうしね。



テール枠に付いているゴムパーツ、本当に部品流通がないのよね。

ほとんど出回らないパーツだ。

このゴムの純正パーツ、後期の物はゴムが硬化し縮む傾向が強い、前期はそれほどでもないと思う。



10年前か破損されたテール枠やバラバラなだけに安価に出品された構成パーツを入手し、それらを組み合わせて作ったテール達。



オリジナルパーツであればそれらは全て組み合わすことが可能で、パーツさえ揃えば寄せ集めで完成出来る‥面倒だけどね。



破損したものはFRPで修理したりパテ入れし塗装したりして、オリジナルではないがそれなりの形にはなってるwww



たくさんあるように見えてオリジナルはGT系前期後期とも一種、TI系一種ぐらいだろうなな。



後は修理品や加工品。



古くなればなるほど、オリジナルの価値が上がってくるんだよね。









発光部がなければ作れば良いんだよ!w



オリジナルLEDテール‥ほぼ使ったことないけどwww



レンズだって型さえ出来れば量産も可能だ‥だが、技術的観測と完成度からは買ったほうが安いwww



チェリーなんちゃってテールもトラック部品を流用して切ったり貼ったりwww



色だって缶スプレーでwww



テールレンズは、欠けさえなければアクリルサンデーで補修、その後ピカールで磨けば完璧w



メッキ加工はハードルが高いので、メッキ風カッティングシートを貼り付ければあら不思議、メッキ後期テールが完成w



GT系とTI系、そして前期と後期で全て互換性がありボルトオンで交換できるが、左右とセンターガーニッシュの全てセットで持っていなければ取付は不完全。



セット持っていれば価値は高い。





何れにしてもテール左右、センターガーニッシュの全てセットになってるオリジナルテールの入手は相当入手困難になった。

もう10年前から前期センターガーニッシュを探し続けているが、未だに入手は困難。

しかも時間経過とともに更に取引価格は爆上がり!

TI後期テール一式セットものなんてオークションに一度も流れてるの見たこと無いし(T_T)



ただ今、車庫に入っているジャパンはTI系テール仕様。



相変わらずジャパン専用テール変態コレクターだもんね!(爆)



ホイールもそうかな?!www



テールもホイールも当時物は高価すぎて買えやしない。。。

物価が上がり続けているが、安心して生活できる日本経済になって欲しい。



そして夢が持てる将来になって欲しいね。



エキゾチック〜ジャパン!
Posted at 2025/03/02 09:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@変り者 カタログのような写真。幻想的で素敵!」
何シテル?   08/27 20:42
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 7 89
10 11 12131415 16
17 18 1920 21 2223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

スカイラインR30ボディーカラーのお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 08:32:45
LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation