• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

「らーめん武蔵」2 -宇都宮-

「らーめん武蔵」2 -宇都宮- 二年ぶりの訪問です。
イメージとしてシンプルな東京ラーメンスタイルに、一度気に入れば通いまくっても当分飽きない様な豊富でお得感のあるセットメニュー。でも、前回のコロッケセットは量多かったな〜。今回何にしよう・・・。

話は変わりますが、鹿沼に「麺屋小次郎」というラーメン屋さんがありますが、最近はどうなんでしょう?
近々再訪せねば!

「醤油ラーメン(ハーフ)」シンプルですがコクはしっかりとしています。
画像では分かり難いですが、麺は小麦の表面をかなり削ってるらしいです。日本酒で言うといわいる大吟醸的な(笑)。ツルッとしながらも旨味のある麺でした。


当店人気NO.1「チャーハンセット」にしてみました。
卵、焼豚、ネギだけのシンプルな具に濃いめの醤油ダレが包容。


「忘れた頃にまた行きたくなる」そう思わせるラーメンでした。
ブログ一覧 | ラーメン(宇都宮市) | グルメ/料理
Posted at 2010/02/27 10:44:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

初めての帯広
ハチナナさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年2月27日 12:04
おおおおおおおおおおおおっ!!!

此処は昔に良く逝きました。(^^
場所が移り、今は遠のいていますが、、、、、
それにしても、ラーメン、パワーダウンしたような。(-、-;;

チャーハンは昔を彷彿とさせてくれますが!!(笑



鹿沼の火は、消えた模様です。。。。。 (^-^;;
コメントへの返答
2010年2月28日 14:31
移転前のお店の時は食べてないですが、見た感じ変わったのでしょうか?

次回があれば、チャーシュー麺+半ライスかな。
ちなみに駐車場は狭いです。

「鹿沼の火は、消えた」って、どういう事ですか?
2010年2月27日 12:17
おおおおおおおおおおおおおおお!
やっぱチャーハンは色が付いてた方が
美味しく見えますよね♪(●^o^●)
コメントへの返答
2010年2月28日 14:27
でも、チャーハンにたくあんは・・・。

たまにグリンピースやナルトが入ってますが、無くていいです。
ここはシンプルで良かったです。

2010年2月27日 13:53
評価的にはかなりオーソドックスなラーメン

という事でよろしいのでしょうか?

たまぁ~に食べたくなるような?

ハマるほどでもない感じ。
コメントへの返答
2010年2月28日 14:29
まさに東京スタイルラーメンって感じでした。

最近この手のラーメン食べてなかったのである意味新鮮でした。
それだけに、ハマる事はないでしょう。
2010年2月27日 14:52
この店、意外とお好きなようですね。
麺屋小次郎は、駐車場がないので、余り行きません。手前の匠仁坊でドロップしてしまいます。
どうなって居るんでしょうね。
コメントへの返答
2010年2月28日 14:30
この手のシンプルラーメンはたまに食べたくなります。

のっちさんなら行く機会あるじゃないですか。
お願いします!
2010年2月27日 23:14
麺の小麦の表面を削るって!?どういう事なんでしょう。
日本人のカイゼン、コダワリは時にやりすぎて何だか訳のわからない世界に突入して行く気が・・・(^^;
コメントへの返答
2010年2月28日 14:34
よく分かりません。
逆に、全粒粉は蕎麦っぽくなりますよね。

そういう気質が今日の日本を築き上げたのではないでしょうか。
ね、豊田社長?
2010年2月28日 0:06
チャーハンは卵、焼豚、ネギだけの具材で
十分だと思います!♪
食欲をそそる色艶ですね(*^^)
コメントへの返答
2010年2月28日 14:36
そこにチャーシューの付けダレは入ってますから不味い訳ありませんね。

何故か私のデジカメ黄色が強く出ちゃうんです。
2010年2月28日 15:44
鹿沼の火は、話が出た時から4~5回、昼夜を
問わず、伺っていますが、閉まっています。(^^;;
矢張り、麺や武蔵といえど、鹿沼侵攻は、
難しく、、、、、湿気て消えた、様です。。。。(苦汗

何でも、真似するのではなく、、、、
その地域性を見抜かないと。。。。ねえ!(^-^;)(汗
コメントへの返答
2010年2月28日 17:28
小次郎さん、閉店しちゃったのですか?
残念です。

材料は鹿沼の醤油を使用するなど、地域性も重視してました。
ただ、駐車場は少ないし、癖のあるスープでしたからね〜
2010年3月1日 9:32
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~! !

武蔵といえば氏家の六三四八が引越ししましたよ~! !

コメントへの返答
2010年3月1日 12:31
「六三四八」さんは食べた事がないです。

そう言えば、宇都宮の「ラーメン虎」は無くなってました。
2010年6月12日 21:23
jive様

こん       ばん       和  。。

美味しそうなラーメンですね。

此方では 余り ちじれ麺が無い様に思います。

チャーハン、赤いしょうがでは 無く たくあんですか?
コメントへの返答
2010年6月13日 12:46
hebimetaoさん、

こん  にち  輪 。。

ザ・東京ラーメン!です。

こちらは縮れ麺文化です。

チャーハンにはやっぱり紅ショウガですよね。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation