• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

2012夏の工事終了!

先週末から恒例の夏の工事でクソ暑い現場に潜り込んでました。
早朝の暗い時間帯から夜中まで連続勤務で、もう完全に絞りカスと化しております。
それでも徹夜はなくて済んだのは幸いだったほうですね。 アレは堪えるんで・・・。
昨日が生産開始で立ち会いましたが、なかなか製品にならず焦りました。
なんせ自分が改造したパートでの製品がモノにならず、現場から疑われるのは当然ですが、
こちらもオフラインでの試運転調整はやりきってますので、怪しい箇所が思い浮かばない・・。
結局は操業条件のバランスが崩れていたのが要因で、条件変更で一発OK!
何だったんだ俺の気苦労は・・という感じですが、生産開始できたので帰ってきました。

今日はようやく休めてますが、身体が動かないw

この工事のさなか、悲しいことがありました。
せっかく授かった第2子ですが、流産してしまうことに・・・。
諒太のときとは様子が違うとは思ってましたが、なかなかうまくいかないものです。
そう思うと、諒太はホントに色々な奇跡が重なって産まれてきてくれたのかも、ですね。
入院~手術も立ち会えず、嫁さんには申し訳ないところです。
まずはゆっくり休ませて、と思ってましたが来週からシフトに入らなければいけないそうで。
お互いに因果な商売とは思いますが、ちょっと酷いなぁ。
そろそろ先のことを考える時期かもしれません。
嫁さんも考えているようですが、現場の実情を思うとなかなか難しい。

ちょっとしたヤラレ状態なのでネガな日記ですみません。
見てくれた方にお詫びいたしますm(__)m(^^;)

次回は明るいマイホーム計画の予定です。
またしてもみんカラとは趣旨違いで・・・(汗
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/08/05 09:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 10:43
お仕事、ご苦労様です。
無事、生産ができ良かったですね!
難しそうな仕事だから、喜びもひとしおでしょう!!

二人目のお子さん残念でした。本当に天からの授かり物。
きっと新しい家が出来て、落ち着いてからにしようと、気を使ってくれたんですよ!

奥様、諒太くん、そして寿さん、気を落とさず、ゆっくりと休んで下さい。
コメントへの返答
2012年8月5日 15:44
こんにちは、暑いですねぇ。
毎度、お気遣いありがとうございます♪

昨年の10月に無理やり担当の入れ替えをされ
て以来、悪戦苦闘しております。
前任者がまた難ありで・・色々な固有の手順やら資料は全てその頭の中。
20年以上そこだけ見てたので、他の者は誰も分からないという酷い状況の現場に放り込まれました。
それでもなんとかこなした自分を誉めてやりたいですw 誰も誉めてはくれないので(爆
とにかく3倍以上手間のかかるのは勘弁してほしいですわ。疲れました。

仕事に縛られて身動きとれない状況、で嫁さんがこんな時にフォローもしてあげられず、つらい思いさせてしまったのは残念です。

例年は大して夏休みなんて取ってませんでしたが、今夏はきっちり休もうと思います。
2012年8月8日 22:47
こんばんは。
熱い中、集中工事お疲れ様です。

機械メンテで、コレだと思って動かしたモノがダメってのは辛いですよね。
私も畑は違えど、今それを痛感しています。

素人の事務職の人間が、誰もやらない現場機器のメンテナンスして責任を問われている…
ってな感じで。
現場を助けるにも限度があって泣けます。

そのお忙しいさなか、悲しい出来事で言葉がありません。
ゆっくり休んで頂いて、ゆっくり再スタートなさってください。
コメントへの返答
2012年8月9日 21:19
こんばんは。
今夏は節電対応もあって、早い時期に恒例の間接部門にとっての繁忙期が設定されました。なので余計に蒸し暑くて・・・。

機械が巨大なので、生産がうまくいかないときの原因追求はやっぱり時間がかかります。ましてや担当してから日も浅いので、余計に手間がかかるのも辛いところです。

まっつんさんのところも大変そうですね。
間接部門ってのは報われないです。
やってあたりまえ、出来なきゃボロカス。
しまいにゃ「生産もしない人間が偉そうなこと言うな!」なんて言われた経験も。
あれは悔しかったです。
今なら「俺らが面倒見なきゃ、誰が直すんだ? やれるならやってみろ!」くらい言い返せるんですがw

お気遣いありがとうございます。
嫁さんも元気になってきて、仕事に行き始めました。忙しすぎて考える暇も無いというのは有ると思いますが・・・。
少しでもフォローしてあげようと思います。

私は明後日から5連休となりました♪
ま、初盆対応で実家に帰ります。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 運転席ウィンドウスイッチ切り離し後の初期設定について https://minkara.carview.co.jp/userid/485616/car/2814828/5581411/note.aspx
何シテル?   12/03 20:14
お立ち寄り、ありがとうございます♪ スバル インプレッサGH8Bと、’05ヤマハ トリッカーXG250をイジ(維持)ってます。 2015年7月 ホンダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2019年 8月 スバル インプレッサGH8から乗り換えました。 バス釣りトランポとして ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティHH4の代替として購入。 またしてもキャブレター車です。
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
通勤快速仕様の250ccバイクです。 車格的には125ccのため、幹線道路では原チャと ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
地域・所有地の草刈り作業と、ホームセンターへの買出し専用機として購入。 もう少し使い慣れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation