• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

ビッグローター化完成!&成功しましたよぉ!!

ビッグローター化完成!&成功しましたよぉ!! 今朝から頑張って作業してたのですが、のんびりと作業してたので、完成がお昼過ぎになっちゃいました・・・。

若干の手直しあったものの、ほぼポン付けで5穴化、ビッグローター化できましたよぉ!!組み方などは、またフォトギャラリーにでもアップしますね!!

ってな訳で、早速試乗!!

う~ん・・・・・。分からん・・・。ちょいとペダル深くなった気が・・・。踏んだ感触は、以前とほぼ変わらないですね!まぁ、キャリパーは変わってないので当然ですが!ペダルが深くなったのは、おそらくRA6純正パッドを使うハメになったので、その純正パッドが以前使っていたエンドレスパッドよりも薄かったからかな??

効きの方は、気持ち効くようになった気がしますが、正直分からんとです・・。まぁ、デフの調子もあまり良くないので、ガンガン走って踏んでみた訳でないので、それごときでは、分からないんでしょうね!しかも、エンドレスの強化パッドから純正になってしまった事もあるのかと・・・。

まぁ、とにかく無事?(まだ分からんけど・・・)に組みあがったので、これから乗り比べてみたいと思います。

さぁ明日は、ミッションオーバーホールとROMチューン、その他について相談しに、岡山のK-MAXSPEEDさんにお邪魔しようかと思ってます。ROMチューンをどこでするかが、今最も悩んでるところなんですよねぇ!セッティングする人によって、かなり味が変わりますからね!まぁ、まだ予算できてないので、決行は、秋ぐらいになろかと思いますが、勉強がてらお話を聞きに行きたいと思ってます!!冷やかしにならないように、ちゃんとお話を聞いて、前向きに検討致しますので、お忙しいなか申し訳ございませんがK-MAXSPEEDさん!よろしくお願い致します!!

しかし、アコードで県外出るの久しぶりやなぁ!本日、また5穴化したばかりで不安要素満載ですが、トロトロ運転で試乗兼ねて行ってきたいと思います!!

皆さん、「本日、瀬戸大橋でアコード墜落事件が発生しました!!」とのニュースが明日流れないように祈っててくださいねぇ!!



しかし、ブレーキローター見慣れてしまうと、いたって普通やな・・・。
ブログ一覧 | ブレーキ | クルマ
Posted at 2010/05/03 18:21:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

食って来ました☝️丸亀のカレーうど ...
伯父貴さん

相模原公園に寄ってみたよ
ライトバン59さん

金曜日の核酸
u-pomさん

徒然なるままに
マヨ侍さん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 18:27
スリットいれないんですか??
コメントへの返答
2010年5月3日 20:42
今晩わっ!

スリッド入れたいですねぇ!今回は、確実な情報でなかったので、やってみないと成功するかどうかが分からなかったので、純正でいきましたよ!

また、予算出たらスリッドもしくは、ビッグキャリパーキットでも組んでみたいと思ってます!

けど、中古で買ったローターがめちゃくちゃ程度が良かったので、しばらくはコイツで行こうと思います!
2010年5月3日 21:04
おめでとうっす。
お疲れ様

ここまで来たら、
ドリルド+ビックキャリ行きましょう
コメントへの返答
2010年5月3日 22:24
どうも、ありがとうですぅ!

とりあえずここまでやっておけば、後は流用技やキットものの選択肢がてんこもりなんですよねぇ!元の足のままでは、選択肢がほとんど無くって・・・。

まぁ、じっくり煮詰めて選びますよぉ!

けど、ドリルドは割れる可能性が高いので、スリッドですかねぇ!
2010年5月3日 22:39
ビッグローターは、高速度からのフルブレーキに非常に効果的ですからね

と、言うことは…
サーキットをぶっ飛ばせ!!
ってアコードが叫んでるわけですよ
(^w^)

いつかは、HONDAISMさんと追っかけっ子したいですね
(*^o^*)
コメントへの返答
2010年5月4日 1:27
なる程!やはり、高速域からのブレーキでないと効果分かりにくいんですねぇ!

けど、CL1みたいにはいかないなぁ!オヤジのCL1の方が車重は絶対に重いんですけどねぇ!
やはり、NSXキャリパーよりもRA6(CL1)キャリパーの方が効くんかなぁ?それともリアが仕事してないのか?←その可能性大!それを裏付けるトラブルが・・・。

サーキット行くためにも、頑張ってイジってるのですが、一つイジる度に一つどこかが壊れてる気がする(今回も・・・)ので、私には、もう勘弁してよぉと言ってる気が・・・。直すとこだらけで一向に全開走行できないッス・・・。

いつかは、NOBOBOさんのアコと追走したいですねぇ!JTCC復活みたいで楽しそう!!

けど、私のへたっぴな運転では、一瞬で置いていかれそうッス・・・。

クルマばかりが速くなって、肝心のドライバーが育ってない気が・・・。

いつか、実現しましょうね!
2010年5月3日 23:42
はじめまして!
H22Aのプレリュード乗りの
Kさんと申します。
アコードワゴンにも乗っていたこともあります。

かっこいいアコードですね。
楽しくいじっていらっしゃいますね

私のほうは車検の見積り49万円で
ガックリきてます。
コメントへの返答
2010年5月4日 8:31
初めましてぇ!

プレリュードいいですねぇ!

車検50万円は、ちょいと厳しいですねぇ。私も少し前にパワステ壊れてヒィヒィ言ってましたよ。私の場合は、リビルトポンプと高圧側以外のホース類を全替えして4万円ぐらいで直りましたが、その金額からいくとラックからのオイル漏れでラック替えってとこですか?

けど50万円って・・・。

まぁ、私のアコよりも高年式だと思いますが、それなりの年数が経ってますからねぇ!いつ何が壊れてもおかしくないッスね。私のアコもしょっちゅうどこか壊れるし、ガンだらけですよ(苦笑)

それでも、私の夢である一生に一度のチューニングカーはコイツと決めたので、頑張って直しますよ!

古いクルマ乗るなら、それなりの覚悟が要るのもしれませんね!お互い頑張りましょうね!応援してますよぉ!

2010年5月4日 0:06
おめでとうございます!
パワーアップしたブレーキのテストはセントラルの1コーナーがお勧めですよ(笑)

パッドも新品に換え、アタリが付きだしたら本領発揮されるでしょうね(^^)
コメントへの返答
2010年5月4日 8:53
ありがとうございますっ!!

やはりテストは、サーキットですかねぇ!しかもウワサのセントラルですか!!

しかし、そろそろサーキットは走ってみたくなりましたが、クルマがまだまだ未完成でサーキット走れる程の信頼性がありません・・・(泣)。

そうですね!ブレーキパッドは、ローターが綺麗なうちに早めに交換したいと思います!!
2010年5月4日 16:12
うひょ~
カッコいいですね

僕のコンパクトローターと交換してください(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 18:52
カッコ良いッスかぁ♪

私は、既に見慣れてしまい、至って普通ッス・・・。

CDアコード乗りからすると驚きの大きさなんですけど、それ以降のホンダやホンダ以外のクルマに乗られてる方から見ると、ふ~んって感じなんでしょうね(苦笑)。

バカデカいCDアコードには、最低限ですなっ!

あっくんのお友達にCD乗りの方が居たと思いますが、私のSiR純正よりもさらに小さいはずですよ!

なので、お友達にも是非オススメしておいて下さいねぇ!

あっ!あっくんは、セルシオキャリパー流用でお願いしますよ(笑)!

プロフィール

「@ホエホエ. さん いやぁ〜、ホントセンターロック化したいですね!!ローライダーのワイヤーホイール用のタワーを使って加工すれば、どうにか組めるかな?と思ってるのですが、裏面がなかなかの特殊形状で。。。ってか、そもそも1本しかありませんけど♪♪(笑)」
何シテル?   09/29 08:21
以前は、ターボ車以外には興味が無く、スカイラインばかり乗ってきましたが、ひょんな事から、ホンダ車に乗る事になり、まずCD3に乗りました。見た目は、かなり気に入っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クレーム代替品リビルトディストリビューター検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:38:21
エンジン搭載作業 vol.8(エンジン傾き手直し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 05:13:04
ヒーターバルブ・ヒーターホース組付け vol.3(流用ヒーターバルブ探し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 23:28:44

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
青アコに代わり、新しく相棒となって頂いた、100系(前期型)CD6MTです。 前オーナ ...
ホンダ アコード キャブアコード (ホンダ アコード)
お師匠様から『アコードの売りの話があるけど要らない??』とのご一報があり、既にアコードだ ...
ホンダ アコード 4スロアコード (ホンダ アコード)
2015/10/27 ナンバー切って動態保存中。。。 初めは、USDMを目指していまし ...
ホンダ その他 MacLaren Honda MP4/4 (ホンダ その他)
現在製作途中のデアゴスティーニ マクラーレンホンダMP4/4です。 製作レポートをこち ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation