• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

ICC走行

ICC走行 ホームコースと思っていたんですが....全然走れず,本年2回目の走行.....

AM
1〜4回目 サイド効かねーじゃん.よく分からないので,戻ってサイドワイヤーを詰める.
5〜7回目......全然駄目.戻ってジャッキアップすると右後ろが全くサイド効いていない.キャリパーをグリスアップしてみる.
8-12回......突如,自動調整のせいか,サイドレバーが詰まって,スイッチ状態.1ノッチ引くだけで左だけフルロック.1ノッチしか無いので力が全く入らない.
13回目,サイド無しで走る.おいおい,殆どベストじゃねーか......

というわけで,サイドの調整方法を間違えるとろくな事にならないという話でした.

ジムカーナ車両のサイド調整方法
正しい方法;
 1. レバーの調整ナットを通常のノッチ(92なら5〜8ノッチ程度)まで緩める
 2. ブレーキを数回踏み,クリアランスを調整
 3. サイドレバーをガシガシ引き,サイドブレーキクリアランス自動調整
 3. レバーのナットでノッチを2-3ノッチ(引き易いノッチ数)まで詰める

gammaの間違い;
 1. いきなりレバーを詰める.
 2. サイドレバーをガシガシ引き,クリアランス自動調整

正しく調整しましょう.

PMは正しい調整のもと,普通に走って楽しく過ごせました.
画像は「杉本」がgammaのAMタイムです.
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2010/05/08 22:47:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8月9日の諸々
どんみみさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年5月9日 0:31
なかなか、ワイルドな詰めかたですね(;´Д`)
名前は…リザルトで知りましたよ~!JAFスポーツに集合写真があったから、もしかしたら写ってます?
コメントへの返答
2010年5月9日 20:44
ワイルドですか.....お恥ずかしい(^^;)

JAFスポーツの集合写真,載ってますよ.中央よりちょっと右寄りです.
2010年5月9日 14:55
ワタクシはその昔、効かないほうのワイヤー固定部分にワッシャーを噛まして、強制的に方効きを強制した事があります。
もちろん1本走ると、調整されて、逆パターンになってしまいました。
(ーー;)

今は、ピストン戻しまでやって、ペダル踏んで調整、サイド引いて調整、ペダル踏みながらサイド引いて最終調整しています。
コメントへの返答
2010年5月9日 20:54
なるほど,ペダルを踏みながら調整ってのが重要なんですね.

今回の件で,簡単な様で意外と盲点だなぁと思いました.
あぁ,半日,損してしまった.....

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation