• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

初めての手組み

初めての手組み Gさんから4本ホイールを頂いたのですが,2本は先のブログで書いた様にAD08を組んでみました.
さて,のこりの二本はどうするか....悩んでいたのですが余っている新品Z1☆をつけてみる事にしました.

またガレージに行くのも面倒だよなぁ.....ってことで初めての手組みに挑戦(実際はカート用は何回か組んだ事がありますが....あれの組み方は乗用車とは別モンですからね).組み方はWebのそこら中に落ちてるので検索してみてください.タイヤレバーを3本つかってやるのが普通です.しかし,私はタイヤレバーを持っていないのでドライバー二本+タガネ(!)で頑張ります.

意外や意外,そんなに難しくも無く,たったの30分程で2本が終了.あとはエアを入れてミミをあげればOKですが....流石に手押しポンプでそこまで頑張りたく無いので今日はここまで.後日どっかのスタンドでエアを入れましょう.今回の反省.....当たり前ですが,タイヤレバーがあると楽そうです.次は買ってこよう.
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/02/06 19:10:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 0:15
こちらもコメント返しをさせていただきます♪

手組み、楽しいですよね!!
自分も夏はリアタイヤを結構消費するので、去年から自分で組み替えるようにしています。
レバーは車用のものをお使いですか?
バイク用のスプーン状になっているのも中々使い心地がGOODです!
コメントへの返答
2011年2月12日 16:30
情報ありがとうございます。

レバーですが、残念ながら車用を買ってしまいました。バイク用は丸くて使い易そうですね

次の交換時大変だったらバイク用を買ってみます。

手組みで最後にストンと嵌まる感触、気持ち良いですね

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation