• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

耕三寺

耕三寺 所要あり広島の実家に帰ってるので尾道 瀬戸田の耕三寺に行ってみました.
耕三寺は耕三寺さんという方が母の菩提寺として(!!)建てた寺だそうで,全国の霊験あらたかそうなものを模した建築物が集まっています.確かに耕三寺を見るだけで私が過去色々見てきた建物にそっくりな建物が並んでいます.
変な表現ですが,観光地としてお得感が非常に高い.一個だけ建てるとそれはただのパクリですが,これだけいいものを並べるとそれはもう文化価値がありますよね.もう,スゲーの一言です.....

写真は孝養門.栃木県民ならだれでも知ってる東照宮は陽明門を精密に模写して作られた門だそうです.表面の色彩は陽明門より現代的になってるので日本一煌びやかなお寺の門と言ってもよいかも.

これは広島からわざわざ2時間かけて行く価値がありました.
ブログ一覧 | ドライブ 旅行 | 日記
Posted at 2011/05/29 20:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 22:56
確かに陽明門の面影がありますね。

陽明門の特徴である、逆さ柱もあるのですか?
コメントへの返答
2011年5月29日 23:18
陽明門の図面から起こしたらしいですからね.

ってことは....逆さ柱の模様も再現してあるはずですが.....残念ながら気付きませんでした.


2011年5月29日 23:34
もう少し
木々が茂っていれば、
陽明門と区別がつかないかも知れません。

若い頃に
横だけは頻繁に通りました(笑)
コメントへの返答
2011年5月30日 8:42
門だけ建っていればそうかもしれませんね.門に立つと海が良く見えたりして雰囲気は陽明門とはかなり違います.

ここの横は車に乗るものにとっては懐かしい地,でしょうか?

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation