• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

栃木戦最終戦の反省は未だ途中

栃木戦最終戦の反省は未だ途中 タイム解析中です.

感想......

いじめですか? (ToT).....申し込みが遅かった天罰でしょうか.流石にこれは辛い.
タイム解析しましたが,スタート-ターン-ポストで1.5秒近くアドバンテージあるものの,1-2コーナーで既にアドバンテージはゼロ.その後はスラロームで若干ましなもののそのほかは常に圧倒的に遅い.前日練習は雨なのでまだ見所ありましたが,当日は曇り.もう,手の施しようが無い.

ま,久々にスプリンターでサーキット周回走れたからいいんです.

TWINGO RSに乗れたからよしとするか......
ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2011/10/24 23:48:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年10月25日 10:58
こんにちは!
初コメ失礼します。

これ、コースジムカーナっていうやつなんでしょうか( ̄□ ̄;)!!?

あまりサーキットと変わらない感じなんですね…

コメントへの返答
2011年10月25日 17:01
イヤイヤ、、、これはコースジムカーナとも違うものだと思います。

普通はあちこちパイロンが置いてあるものですが。今回なんでこうなのかは不明です。
2011年10月25日 12:59
遠征お疲れさまでした。
意外と時間の経過が早くて、ちょっとしかお邪魔できませんでした。

う~ん、微妙なコースですね~
サイドターン練習してきた人は完全空振りですね。
初心者に配慮したコース設定なのかもしれないですが、それなら全日本選手がハンデも無しで普通に出てくる規定もなんだかな~という印象です。

でも、こういうコースも、走り込めば新たな発見があるんでしょうね。
来年は県戦も組織上いろいろ変わりそうで、注目していたいと思います。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:23
今回はAライクラスがあったのでこうなのかも知れません。

でも、Aライ講習でジムカーナの面白さを知って競技を始めた自分としては、、、これを走ってもジムカーナ始めようとは思わないと思いますね。覚えれるかとか、ターンできるかとか、緊張感がないので、、
勿論上手く走れるかという緊張感はありますがそれはジムカーナでなくとも味わえますし。

既に走り始めた人にはこれで楽しいかもしれませんが,難しい物です.
2011年10月25日 21:25
おばんです。

おおっ。パイロンターンがありませんねぇ。パイロンコースが好きな方は物足りない???

実は私・・・サイドターンができません(汗)LSDも未経験なんですよね・・・。本格的なジムカーナ走行はしていないのです・・・。

(自分でいうのもなんですが)でもダラダラとやっていたのだけでもないです。ジムカーナ仕様のクルマではない普通のクルマでどこまでいけるかと・・・という挑戦でした。パイロンのターンではグリップでいくにはどこを通ればよいのか・・・つねに考えていました。トップドライバーに自分の考えについてアドバイスを求めることもありましたね。カロバンで走っていた割には・・・真面目に走っていたんですよね(笑)。他車に負けるのは仕方ない・・・でも自分のクルマなりに納得できる走りをしたかったんです。

カートと比較してハコは動きがゆっくりです。でも基本は同じ。すべて5年間のG6ジムカーナと練習会で体験できました。これは今のサーキット走行でも生きてます。ですから機会があればジムカーナの練習会で勉強したいですね。
コメントへの返答
2011年10月25日 22:31
おばんです.

上にも書いた様に,既にジムカーナにハマってる人にはこれもありかもしれません.

ダラダラ....耳に痛い言葉ですね.変な車で競技をするってことは自分なりの基準を作らないといけないってことですよね.

そういう意味で、私は当初一番基本的な車で走る事にしました.重ステとセダンってのは一番基本的な操作系と一番基本的な車体形状,カローラスプリンターもしかりです.

やっぱ,自動車競技は実用的な自動車でやりたいですから.

さて,では,その基本的な車で何を目標にやるのか.DC2軍団にちょっとでも食い込める,って思ってやってますが.....どうもその前に一つの指標を置かないといけない気もします.

私は逆にサーキットやカートからジムカーナに入った人間ですが,あのクイックだけどスタンダードな動きを体験してから競技を始めたのは良かったかなと思ってます.

時々サーキット等の違う世界で走って考えを正すのは必用そうですね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation