• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

画像解析

新幹線も四時間乗ってるとやることなくなってくるので、暇に任せてこの間の栃茨戦Rd6の画像解析でラップタイム比較してみました。

分かった事。
私の速いのはスタートダッシュ、一個目の360度、スラロームエンドターン、特にスタートは動き始めは速かったです!
普通なのは中くらいのコーナー、直線加速
遅いのは大きなコーナー、スラローム、最後の360度、最初から二個目のパイロンの進入から出るまで。

最後の360度、最初から二個目のパイロンは完全な操作ミスです。精度上げなきゃ。

スラロームは行きだけで1秒近く遅い。ステアリング速度の問題ですが、よい方法考えないと。

そして大きなコーナー。動画で分かる通り、そもそもパイロンに着けておらず、テクニック以前にラインが変ですね。修行以前に教科書読み込まないと?

そして面白いのは直線やスタートでは他車に勝ててるんですよ。前も書いた気がしますが、92はパワー無い様に見えますが、上と下が無いだけで中速ではVTECに勝てる事も分かりました。

うーん、やはり実際に計測してみると感覚に合うところ合わない所ありますね。

面白いです。


ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2012/08/26 15:48:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年8月26日 18:27
いくらブイテックとはいえバルブが変わるまでは本領発揮とはいかないのかな?
ストップアンドゴーが多いとなかなかなのかな?

そういえばなぜ重ステなんです?
コメントへの返答
2012年8月26日 21:33
VTECはハイカムとローカムの間あたりはあんまり盛り上がらないみたいで,その辺りは4A-Gの物みたいですね.

重ステなのは4スロつけると干渉するからですね.AE111パワステならつかないことないですが,そこまでする気にならないので....

あと,乗るとわかりますが重ステに慣れるとパワステって怖いんですよ.不自然に動くんで.
2012年8月26日 19:10
重ステは多分、パワーを選んだ故の代償かと思います

本人不在にて代弁ですが(((^^;)
コメントへの返答
2012年8月26日 21:35
不在にしていた間に盛り上がってますね(^^;)

↑が表向きの理由ですが,確かに吹けあがりは重ステ,パワステで全く違います.

こんないらんシステム捨ててしまえって思いますよ.体験すると.
2012年8月26日 22:37
私は、グリップの小さいRのところが激しく遅かったです...。
腕の方は確かなようで、うらやまし...。
コメントへの返答
2012年8月26日 22:52
腕は欠陥だらけですねえ.....
何しろミスが多いんですから困ったモンです.あと,ラインがトンチンカンなところとか....

hiroさんと私(or EP82とAE92)は得手不得手が逆なんですかね?
2012年8月27日 12:06
たぶん、そんなことはないと思います。
DC2あたりと比べると、ショートホイールベース、アンダーパワーと似てますから。
単に、自分が、コーナリングでGを十分掛けられなかっただけでしょう...orz
コメントへの返答
2012年8月27日 20:56
まあ化け物と較べるとどれも同じかもしれません(^^ゞ

テクニック以前にラインがおかしい自分に、、orz

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation