• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

20120916_JMRC神奈川戦観戦

栃茨戦のhori-shinさん,湘南戦のyokotaさん他知っている方が大勢出られているという事もあり,嫁さんと見に行ってきました.チャンピオンシリーズ併催って事もあり,かなり賑わっていました.

いやぁ,暑かった.そして,コースの一番奥に幅10歩の8の字がありました.しかも出口側は360度.こりゃ辛いわ.それ以外は超ハイスピード系,マルチと関越のスピードを足して何も割らず,更にはテクニカルの方向性をイヤラし系に転換した感じのコースですね.正直,私は苦手なタイプのコースかも.
で,路面はベタベタというか,テカテカのゴム舗装.これは大変そうだ......皆さん,かなりの方がハマっておられました.なるほど,グリップの高さをどうやって克服するかっていうのがキーになるコースなんでしょうね.
それ以外ではテカテカの路面なので反射で暑い!横ではドリフトしていてMCは聞こえん,煙たい,嫁さんにはちょっと辛かったかも.

知り合いのみなさんはトラブル有った方多くて大変そうでしたが,無事帰られたかなぁ???

そうそう,JT190ジェミニの方が走っておられましたよ.このマイナーっぷり,なんか共感するものがあります.ジムカーナを始めて初めて同類!って思える車を見ましたね.いつかどこかでお手合わせしたいモンです.エンジンも4XE1 135PS/14.5kgf m,4A-GE 140PS/15.0kgf mでほぼ同類,良いもん見させてもらいました.....
それとともに,こんな車で公式戦に出るのは頭がおかしいんではないかと気にしていたんですが,似た様な車で走っている人が居て勇気をもらいました.って,大げさか(笑).

その後は山中湖の石割りの湯に入って信玄餅食べて家に帰りましたとさ.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/16 22:20:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 22:38
ジムカーナ観戦に行かれたのですか!

ジェミニ.....以前はダートラなんかでよく見かけましたね~

スペックは似ていますが、少し小柄な印象が有りますが、重ステのスプリンターの迫力には負けますよ(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 23:03
いつもはエントラントなので観戦は久々でしたね.

ジェミニ,土系に強いイメージが有りますが,さすがに見なくなりましたね...

JT190はどっちかというと,92では無く82と近いイメージがありますが.....嫁に言わせると92も似た様なもん,だそうです(ToT).

重ステは見ていても判らないですからねえ.少しでもその大変さを感じ取って頂ければ.....(笑)
2012年9月16日 23:45
お気楽に観戦も楽しいですよね。
最近、栃茨戦を観戦して病み付きになりそうな予感です。
自分が出てると、見たい人の走りが、準備や片付けで、生で見れないのが残念で。
コース図を見て、出れば良かったと後悔する時もありますが。
コメントへの返答
2012年9月17日 21:47
日頃目を三角にして走ってますが,ゆるーく観戦するのも,,,ありかなって思いました.客観的に見れるので勉強になりますし.

今回は靴で歩いていてもキュッキュッと音がする位ゴムが乗っているので,ビミョーに骨折やドラシャ折れの恐怖感を煽るコースで,走りたいって欲望は無かったですね.
2012年9月17日 0:25
そうかぁー(長音記号1)
サーキットやコース等、
走りに行く以外、
考えませんでしたが、
見に行くってのも楽しそうですね。
競技として走ってないので、
いじった後の結構をテストしに行く?
だけなのでたまには観戦も良いかも^^
コメントへの返答
2012年9月17日 21:50
私も基本は車をイジル為に走ってますが,それでも人のドラテクを見てるってのは楽しいですよ.車毎に動きも違うので,セッティングもああでない,こうでないと想像するのも楽しいですし.

そういや,他の競技を見るってのもありですよねえ.
2012年9月17日 0:43
お疲れさまでした&応援ありがとうございました。
私は帰り御殿場までの渋滞と、東名の40km渋滞にもろにはまっちゃいましたねぇ。

私の1分コント2本は楽しんで頂けたでしょうか。
パイロン無いところで360°、PT、オーバーラン、ミスコースとボケまくったのはいいですが、
突っこみがいないとお寒いもので、炎天下でしたが凍死しそうでした(笑)
コメントへの返答
2012年9月17日 22:02
渋滞してましたねえ.多分,hori-shinさんと私はほぼ同時刻に横浜方面に向かっていたと思いますが.....

東名渋滞時はR246旧々道(=足柄峠)経由で南足柄,平塚,海老名.横浜と出て首都高速経由がお勧めです.この道経由で私は18:30頃山中湖を出て,20:00頃鎌倉についていました.

それはそうと,かなり苦戦されていましたね.最初で走りを挫く,かなーり意地悪なコースだなと.....来週はツッコミ,よろしくお願いしますm<_ _>m
2012年9月17日 20:49
お晩です。

ジェミニで神奈川シリーズですか。いいですねぇ。

以前、お話しましたか・・・。私、記念ずべきモータースポーツのデビューはジェミニ・イルムシャー(JT191)でジムカーナでした。当時の「フルノーマル・クラス」でしたね。

ジェミニのツインカム「4XE1」もなかなか回りますよ。JT190ってリアが粘りすぎるようでドアンダーだそうです。それを次期型JT191で解消しようとリアに「ニシボリック・サス」なるナチュラル4WSを装備しましたが・・・実際は挙動が安定せずスピンに陥るという始末でした。同車のレース車やダートラ車はこの4WSを殺しています。

ジェミニ・ネタでは’91のグループAレース「インターTEC」を見に行きましてそこでカローラとシビックのガチンコ勝負のディビジョン3にジェミニが参戦していました。当時オーナーということで密かに応援していましたが・・・恐ろしい程に・・・遅かったです・・・(汗)一応メーカーの後ろ盾があったそうですが。

あっ、すいません。ジェミニ・ネタだとつい・・・(笑)でも歴代ジェミニ、全部好きなんです!!
コメントへの返答
2012年9月17日 22:07
エントラントリストを見て,お,なんか凄い車が居る,と思って密かな楽しみで行ってみたら本当におられました.

ジェミニイルムシャー,いいですよねえ.私はあのお尻,大好きです.92といい,JT191といい,あの時代の車のテールは何か誘うモノが有りますね.

JT191の4XE1はNAレギュラーで140PS出てますから4A-Gなんて目ではない凄いエンジンなんでしょうが,残念ながら盛り上がりませんでしたね.恐ろしく遅かったとは.......

でも,ジェミニ,歴代独特の雰囲気が有って私も好きです.っていうか,この時代の車はみんな個性的ですよね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation