• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

箱根協議会 -2012年度もそろそろ終わり-

箱根協議会 -2012年度もそろそろ終わり- 今日は箱根でAE他諸々のクルマの忘年会でした.

一年ぶりに参加させて頂きましたが,皆さんお変わりなく.

んで,今日はとっても凄い成果がありました....
それはこちら.私のメーターじゃありませんよ.私の隣に停まっているカローラセダンの方のメーターです.

なんと走行距離は51万km.私も28万kmで良く走っている方だと思っていましたが.....私なぞヒヨッコどころかよちよち歩き程度です.しかもエンジンノンOHだそうで.車って大切に乗ればここまで持つんですね.私も目指せ50万km.できりゃ,100万km目指したいですね.

そういや,やまちさんのプラッツ楽しそうでした!930kgのボディーに1500ccエンジン,はっきり言ってクルマの理想型ですよねえ!思わず浮気したくなります.....が,目指せ50万kmとなると浮気している場合じゃありません.頑張って日々精進だ〜

と,,,行きからゴロゴロギュルギュルうるさくて,シャフトでも死んだかなぁと思っていた足回りですが,帰りにいよいよ音が大きくなったので良く見てみると.....こりゃ,助手席側のハブベアリングが死んでますな.前回ベアリングを交換したのは12万km頃だったと思うのでまぁ致し方無し.
んで,ベアリングが死んだって事は来週の栃茨フェスティバルは欠席するしか無いですね.まぁこれも仕方なしかなぁ.一応,事務局には連絡してみましたが....申し込みは既に受理されてるのでキャンセルは不可だそうで(そうなの?).というわけで,来週はDNSです.

ま,クルマは壊れる物ですから良しとして,とっても楽しい一日でした.その分寒かったですけどね!
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2012/12/09 21:49:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 22:09
28万kmでも凄いです!
私も間もなく25万kmですが数々のトラブルを乗り越えて来ました(汗)

51万km越えでOH無しはホントに素晴らしい!

ハブベアリングでしたか、そりゃマズイ(^-^;)
コメントへの返答
2012年12月9日 22:33
私も数々のトラブルを超えてきましたが.....流石にバルブが割れたことはないです(笑).

51万kmを見てなんか生きる勇気(?)が湧きました.

というわけで,ハブベアリングも簡単に直しちゃいましょう!
2012年12月9日 22:30
ハブベアリングくらいだったらちゃちゃっと直せないんですか?
時間が無ければお店で急ぎで直してもらうとか、、、
コメントへの返答
2012年12月9日 22:42
残念ながら部品が間に合いませんね.
月曜はディーラーが休みなのもあり発注出来るのは金曜なので.

もう少し悩んでみます.
2012年12月9日 22:36
おっと、ハブベアリングですか。
一般的にあまり話題にならないような気がしますが、DC5ではドラシャ並の消耗品だったりしますね。

んで、栃茨フェスはDC5でダブルOKですよ。
もてぎまでは来れますか?
コメントへの返答
2012年12月9日 22:56
92も良く壊れると言われている所です.何故か助手席側ばっかりなんですけどね.

ダブルのお話ありがとうございます.南はDC5が向いてそうですねえ....

直るのか,どうなのか?状況よく整理してまたご相談させてください.
2012年12月9日 22:36
どもレジェンドくーぺのゼヴでございます。
やっとこさ復活しました。
トラブルで走れないのは辛いですね。
うちのはまだ15万キロなんで、まだまだです。
コメントへの返答
2012年12月9日 23:10
おお!どうもはじめまして(笑).

みんカラ復活おめでとうございます&エンジンマウント見つかったんですね.

お互いマイナー車なので大変ですけど目指せ50万km.頑張りましょう.
2012年12月9日 22:45
お晩です。

本日はお疲れ様でした。

元気なスプリンターGTが見れて満足ですよ。でも50万キロはぶったまげましたね(笑)

おはなしの続きは来年しましょうね!!
コメントへの返答
2012年12月9日 23:12
お疲れさまでした.

カロバンもまだまだ元気ですね.仕事車って長持ちするから良いですよねえ!
でも50万kmは流石にビックリです.

来年もまた集まって楽しく話しましょう.
2012年12月9日 23:11
こんばんは。
50万キロも凄いですが、平成の車でフル装備での930キロも理想形ですよね。
ハブベアリングも競技に使っている割に長持ちですね。
何とか修理できて来週の栃茨フェスティバルに出場出来ればと思います。

また次回開催時によろしくお願いします。

コメントへの返答
2012年12月9日 23:17
お疲れさまでした.

平成車であんなに軽くて楽しそうなクルマが有るってことは嬉しいですね.またああいうクルマ,出て欲しいです.

ハブベアリングは今日になって異様にうるさくなってしまいましたが,考えてみれば以前から若干異音してたかも知れません.まぁ,16万km持てば御の字ですかね.

週末までに間に合わせたいですが,本音言えば一度ばらしてから部品発注したい所です,

次回もよろしくお願いします.!
2012年12月9日 23:23
本日は寒い中、ドーモ♪でした~(^^)

ワタスも自分の86よか走行距離が回ってる車って過去2台(どちらも40万km台)しか見たこと無かったんですがこれは強烈でした(滝汗;)

ハブベアリング、友人関係の92乗りでも激しい事してると結構ガタ出てますんで競技車両だと仕方が無い所もありますが、プレスが無いと交換大変ですからね~。
(ベアリング自体は海外で探すと純正部品よりは安いんですが)

また来年もよろしくお願いします~。
コメントへの返答
2012年12月10日 10:29
51万kmは強烈でしたね~

ハブは私の車は奇跡的? に殆ど壊れなかったんですが、いよいよきちんと(??)来ちゃいました。
まあ打ち替えは致し方なしですが意外と入手難しいのがダストシールでして、純正以外に手に入るのか?

今晩も探し回るしかなさそうですが、まあ普通に部販に行っても時間はあまり変わらないかもしれません。

ともあれ一年お疲れ様でした。来年も箱根で会いましょう!
2012年12月9日 23:38
部品販に直接買いに行くとか、もしくは純正品番でググれば互換品は出てきますので、木曜までに入手して、金曜日に修理してもらうよう根回ししておくとか、なんとかなりませんかね。
ハブベアリングの交換自体は数時間で済むので、5日間もあればなんとでもなるハズ!
コメントへの返答
2012年12月10日 10:08
話は単純でしてベアリングは多分手に入ります。
リップシールが表裏2個、ダストカバーが1個ついてるんですが、これが手にはいるかが全てですね。

ネッツの場合、純正品は現金先払い後日受取なので二回会社を休まないと入手は無理ですんで、、流石に年末にこれは難しく 、、
入庫修理でもディーラーだとバラし見積り先払後修理開始なのでなかなかです。不確定要素あるなか、駄目な可能性ある所全てに対して多目に払うのは流石にちと悲しいので。

実績後払いOKの修理工場なんて探せばありますかね?
2012年12月10日 5:53
お疲れ様でした!

来春も楽しみたいですね。
コメントへの返答
2012年12月10日 10:12
お疲れ様でした!

371系は残念でしたが来年も宜しくお願いします!
2012年12月10日 12:22
工場は一見さんだと後払いは難しいでしょうねぇ。
いつもお世話になってる所に事情を話して、部品持ち込みと手配が間に合ったら週末やってくるないか相談するのがベターと思います。

ところでトヨタの部品販ってその場で在庫から出してその場で受け取り、支払いってできないんでしょうか。(スズキはやってるんですけど)

ネットで買うならシールやブーツも意外と互換品が見つかりますよ。
互換といってもKOYOとかちゃんとしたメーカー品なので安心です。
在庫ありの場合も多いので調べる価値はあります。

諦めたら試合終了なんで、最後まで足掻きましょう!
ここで踏ん張れば今後のいい経験にもなると思います。

コメントへの返答
2012年12月10日 22:56
基本、整備は人には任せないので行き付けってとこは無いですね。
ダストシールはもう少しあがいて見ますか、、、

トヨタの部販も在庫あればその場渡しですが、なかなかそういう事はありませんね。
たまに、え?って部品を在庫してるんですけどけね。
2012年12月10日 22:54
自分が通っていたカローラ店は、部品はさき発注で持ち込み作業時支払いでOKでした。

ディーラーによっても違うんですかねぇ…。

今のR33も静岡の日産プリンスに修理時は入庫させてますが、先見積もり→承諾→入庫→修理→完了後支払い…のサイクルです。

どこのディーラーもこうなのだと思っていました…。
コメントへの返答
2012年12月10日 23:10
昨日はお疲れ様でした。

ネッツも昔はそうでしたがトラブル多いので止めたみたいですよ。

先にお金払って、追加あると払いに行くまで作業が中断する。私は面倒なので、基本はその場で終わる簡単な作業しか頼みませんね。

といいつ、最寄りのディーラーはタイヤチェンジャーもないのでエアを入れる位しか出来ませんが。。。

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation