• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

神奈川シリーズinけむり

来週の湘南シリーズはドライっぽいですね.しめしめ.どうも595RS-Rはレインに弱いみたいなので.

そういえば,私,神奈川県民なのに,近場のJMRC神奈川シリーズに出ていないんですよ.出ない理由は単純明快.横でドリフトをやってるからです.だから,NTL練,T2練もG6ジムカーナも出ません.

いや,別にドリフトが嫌いとかいうわけではなくて,ドリフト場の上段にジムカーナ上があるので風の流れでめっぽう煙たい.喉に病気のあるものとしてはこれで会社を休まないといけなくなるのも嫌ですし,一度咳が出だすと2-3ヵ月は辛いので....
というわけで,煙の出ないクリーンなドリフトってできないんですかねえ?そしたら近場で練習できる機会が増えるのになぁ...

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2013/06/01 11:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

一撃
バーバンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年6月1日 12:04
Σ(゚Д゚;)アラマッ

そんな理由があったんですね…
それじゃ、ツライですもんねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年6月2日 8:45
私が行った時はもくもくでした(>_<)

咳が出だすと大変なので、、、

喉を交換したいです。
2013年6月1日 12:14
神奈川第2戦は清里なんでおいしい空気の中で走れますよ~♪
コメントへの返答
2013年6月2日 8:49
成る程!

清里、平塚、、相模湖をどうにか復活、あとは城ヶ島の駐車場とか芦ノ湖スカイラインのどこかとか、

神奈川シリーズがリゾートになりそうです!
2013年6月1日 13:55
煙いかな~?
自分的には、うるさいの自体は別にいいですが、それでアナウンスが聞こえないのが嫌ですね
コメントへの返答
2013年6月2日 8:57
私が行った時は煙幕状態でしたね、、

アナウンスはもてぎのマルチも全く聴こえないので。そんなもんかと思ってました。

レースの方が騒音はすごいですね
2013年6月1日 18:14
水撒いたら、
音無しでドリフト出来るのに
何でそうしないのかは不明ですね。
コメントへの返答
2013年6月2日 11:31
ドリフトは見た目ですし,迫力があったほうが良いんだろうなとは思うので....

難しいところなんでしょうね.
2013年6月1日 19:52
それはとても残念な現状ですね…。
そう思うと、DP那須も近くに牛舎が有るので風向きによってはバッドスメルなのが気になります(笑)
コメントへの返答
2013年6月2日 11:34
個人的には実家は農家だったのでああいう臭いはあんまり気にならないですね....

確かに都会っこの方には気になる???
2013年6月1日 20:04
えふえすだぶりゅのジムカーナ場には何回も行ってるけど、
けむいと感じたことは一度もなかったです。

たかあきちゃんが書いてるように音の災害の方が大きいです。

コースのドリフト側でオフィシャルやってると、無線機の声が聞こえなかったですから。
ゴール後のタイムコールも、
ゴール位置からだと聞こえないことが多いし。


ごくまれにドリフトコースが使われてない時があって、
桶すぽなみののどかさに平和を感じます。
コメントへの返答
2013年6月2日 11:39
そうですか.

私が行って煙たかったのはレアケースでしたかね.

音に関してはドリフトは音を出すのも目的でしょうし,難しいでしょうね...防音壁を立てるとか,なんか対策はある気がしますが...

FSWがあそこにコースを造ったんだから
ちょっと考えてほしかったなぁとは思います.

とはいえ,もてぎフォーミュラーのうるささに比べたら大人しいもんですが.もてぎはちょっといい加減にしてほしいです....
2013年6月1日 22:13
煙いで在りますか!?
あそこは一度だけ走りに行った事はありますが、その時は煙も無く静かでした
タイヤのスキー音がずっと続くのも嫌だし、ケムリまでは勘弁してほしいです

NコースとかAコースが懐かしいです(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2013年6月2日 11:48
私は何度か行きましたが,ドリフトをやってなかったことがないですね.
嫁さんと一緒に行ったら,これはない,と言われましたね....

ジムカーナも単走だからましですが,音に関しても気をつけないといけませんね.

FSWは敷地が余りまくってるわけですから,もうちょっと普通な場所にジムカーナ場を作ってほしかったですね.

Nコース,Aコース,懐かしいですね.一度だけ走ったことがあります.
2013年6月1日 22:21
考えて見たら上(ジムカーナ場)は下(ドリパ)の煙が逝きますか~....
NAマシーン系メインだと煙はあんまり出てないとは思う(個人的主観)んですが今度はメカ+直管の音が響くでしょうし(悩)

ちなみに下でイベント参加してるワタスたちもアナウンスはほとんど聞こえてません(爆)
コメントへの返答
2013年6月2日 11:55
たしかに,86とかのNA車両は煙もないし普通に走ってて気にならないですし,甲高い音は
あんまり遠くに通らないんでいいんですが....

チェイサーとか,スカイラインがすごいことになってますね.よくタイヤが持つモンです....
2013年6月2日 0:38
自分は数えるほどしか富士に行っていませんが、風向きにも寄るんでしょうねぇ~

自分は特にスキール音が気になりますね(^^;;
お楽しみの動画もスキール音だらけなのはちょっとガッカリ。

煙ではありませんが、謎の灰が降ってきたときがありました。
真相はわからないのですがスタッドレスタイヤでドリフトやるとああいう灰みたいのがでるとか・・・
それが風に乗って上段のジムカーナ場に降ってきたときはマジ勘弁って思いましたね。
中古でいいから普通のタイヤ使ってくれ><

コメントへの返答
2013年6月2日 12:03
言われてみるとスキール音はすごいですね.もてぎマルチ出身の私はあんまり気にしてませんでしたが,言われてみれば他のジムカーナ場は静かですね....

たしかに,変なタイヤをつかってコースやパドックに変なものをまくのは勘弁です.

タイヤの煙はタイヤの油が燃えてる煙ですから,あんまりひどいと灰が出ると思います.ドリフト用の煙と音の少ないタイヤを開発すればよいんではないかと思っちゃいます.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation