• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

高山線

高山線 キハ48です!

岐阜につきました。お隣ではキハ85が煙を吐きながら名古屋方面に走って行きました。

やはりディーゼル気動車の止まる駅は良いですね。神奈川にも非電化路線を?
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/07/19 09:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりの映画館
R_35さん

定番のお寿司
rodoco71さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2013年7月19日 12:42
キハ!
 イイです! サウンドサイコー!
 でも、煙がちょっと臭いのは 古い車体故かな

 千葉県では、古いキハと最新鋭のキハも走ってますよ~ん
コメントへの返答
2013年7月20日 0:17
やっぱりキハの音は良いです.乗っていて安心しますね.

JR東海のキハ40系はDMF14HZBにエンジンが交換されてるので,330PSでそれなりに俊足です.今日も意外な出足の良さでビックリしました.

最新鋭とはキハE130ですね!いつか乗りに行かないと行かんあぁと思いつつ,まだ乗れてません.最古参はいすみ鉄道のキハ28でしょうか?房総半島は楽しそうですね.

神奈川に旅客ディーゼル車がないのは悲しい話です.神奈川臨港鉄道が唯一非電化ですが....旅客営業しないですかねえ.....
2013年7月19日 23:46
あら、岐阜駅とは家の地元(実家が岐阜市なので)ではないですか…?

高山線は今でもディーゼル特急列車(ワイドビューひだ)が主力ですよね。

自分は少し前まで走っていた名鉄から乗り入れの「北アルプス」号が好きでした。
(現在はなくなってしまったので残念ですが…。)
コメントへの返答
2013年7月20日 0:23
お邪魔しました!

高山線はいいですよね.

名鉄の地下区間から乗り入れる北アルプス,一度乗ってみたい列車でしたが,無くなって残念です.

でも,使われてた8000系は会津鉄道に移籍して,栃木の日光と会津若松を結んで走ってましたね.会津若松に行く時,時々使ってました.

今は会津鉄道も引退してしまいましたが,とっても乗り心地が良かったのを覚えています.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation