• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

シリーズ連載 #6号エンジン製作記vol17 それっぽくなってきた

シリーズ連載 #6号エンジン製作記vol17 それっぽくなってきた ピストンを組み替えて腰上と腰下を合体しましたよ.うん,これでこそエンジン.一気にそれっぽくなってきましたね.カムを組付けて配線すりゃ今年中になんとかなりそう気がします.

今日はS20のブロックが見られたので面白かったです.これでもかってくらいあちこしネジ止めしてありました.力学とか締結とかの概念を無視したすげー設計で面白いというか何と言うか....名機というか迷機というか.

でも,こんな贅沢なコンシューマ向け製品が出るとは夢のある時代だったんだなぁと思った次第です.

ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/12/08 00:17:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

初めての帯広
ハチナナさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

信号待ち。
.ξさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 23:47
こんばんわ。

遂にヘッドが載りましたか。
いつもの事ながら、ヘッドボルトの角度締め、怖いです。
S20、当時の技術の粋を集めたエンジンだと思いますよ。
あの時代に、4バルブDOHC量産エンジンなんて、何処も
作っていなかった筈ですからねぇ。

受け継がれて、FJ20が出来て、SRが出来て、RBが出来て・・・
FJがS20にかなり近いかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年12月9日 23:00
やっとこさ搭載ですね.

塑性締めってあのニューって感覚が嫌ですよね.考えた人は偉いなぁとは思いますが.....

FJとSはレースエンジンに由来するって出自は近いですね!

でも,個人的には日産はL型が好きだったりします.LZ20Bは570PSですからね.基本構造がしっかりしてればあとはアフターで適当に発展して行きますからね(^^)

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation