• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

スピードN車両

そういや,前の投稿でN車両なんて書いたので規定を読んでいてふと.N車両で元々エアコンのついた車からエアコンを外している人がいる気がするんですが....

2012年スピードN車両規定
9.2.6 )追加アクセサリー:
    車両の美観または居住性に関する付属品(照明、暖房、ラジオ等)といった、
車両の動きにいかなる影響も及ぼさないものはすべて、制限なく認められる。
ただし、これらの付属品が、例え間接的であっても、エンジン、ステアリング、
強度、トランスミッション、ブレーキ、ロードホールディングの効率に影響を
及ぼすことがないという条件の下に限る。

これを見るとエアコンって外しちゃ駄目な様に見えるんですが,どうなっているんでしょう?まぁ,私はN車両規定の車に乗るつもりはないので,ただのヨタ話ですけど.....
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/25 22:34:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 0:31
ヒーターの除去が認められるということは、同一車両にエアコン無しの設定が有る車両では問題無い気もしますね…。

そしてAE92もエアコンは全てオプション扱いだった筈ですので、除去しても問題無いのでは…。

でも、R33等の第2世代GT-Rの場合、エアコンレスはN1仕様のみになるので標準車やV-Specでのエアコン外しは(規定上では)NGになるんですね…^^;。
コメントへの返答
2014年5月26日 7:57
ヒーターは外して良いと書いてはありますが、効率の向上に引っ掛かるのと、そもそも公道車検に通らない違法改造に該当するのでNGですね。

エアコンも効率の向上に引っ掛かるのでNGだと思うんですが、さて、、
2014年5月29日 22:57
確か、WRC JAPANに出てたN車両、エアコン付オーディオ付だったような?
元々が装着済しかない場合は、やっぱり外せなかったみたいですね。

となると・・・やっぱりハンドパワーウインドウにハンドパワーステアリングに
ハンドパワーエアコンが標準装備のグレードが有るベース車がいいって事に
なりそうですね。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:08
なるほど,やはりエアコンを単純に外すのは許されないんですね.

そういえば,マニュアルウィンドウは今の技術で造るとパワーウィンドウより重く,高くなると聞いた事があります.

ベース車の設定も今は少ないですし,競技車両も快適仕様の時代ですね.
2014年6月2日 9:31
遅コメです。

レギュレーションの解釈というのはとても難しいんですよね・・・・。ラジコンレースでもよくあることです。

ラジコンのお話を続けますがタミヤグランプりの車両規定に「競技車の組立は組立説明図に準じ、自作のパーツは認められない」とあります。この”準ずる”という言葉の解釈が難しいんですね。個人によって”準ずる”の解釈は違いますので・・・。
コメントへの返答
2014年6月2日 23:03
どうもです.

レギュレーションは難しいですね.
例え間接的であっても....及ぼすことがないという条件の下に限る。というと,正直,何も出来ないんですよね.

そこら辺は実際の判例を元に解釈せぇって事なんでしょうかね.わざと曖昧にして,交渉の余地を残してるんかなぁとも思ってしまいます.

私はそういうのが嫌なのでB車両に逃げちゃっていますが(^^;

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation