• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

今後の予定....

次はいつジムカーナを走れるかなと考えてみました.当然,作業は土日しか出来ません.

5/31-6/1..オイルパンを着けて,機械部分の組付け
6/7-8..所用有り,作業出来ず
6/14-15..センターメンバー補修,装着
6/21-22..ハーネス外し
6/28-29..ハーネス装着
7/5-6..慣らし,不具合修正
間の平日に諸々ハーネス作成

意思が弱いので6/14-15に機械的に修正が終わると電装系の補修を待たずにOKを出しちゃう自分が想像出来ます.ボロボロの電装でも一応は走りますからね.というわけで,そうならないように,自戒の為にも機械的な修理が終わる前に走れない様に電装系を外してしまった方が良さそうです.

位かな.多分何か他に予定も入るので,走り始めは7月後半かな...まぁ,今年のシリーズ物は諦めたので,ぼちぼち
行きましょう.
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/05/25 23:14:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 13:16
早く走れる状態になるといーですね。
ボクは走れるクルマがあるのになぁ。。。
走りたいなぁorz
コメントへの返答
2014年5月26日 21:42
徐々に直って行くのは嬉しいもんですね.

急ぐとろくな事が無いので焦らずにやって行くつもりです.

ほっしーさんもお子さんに走りを見せる日も近いですか?
2014年5月29日 23:03
梅雨入り前に電装系弄るのが良いような気もします・・・・。

コネクタ部分には、接点グリス使って錆腐食防止をお勧めします。
コメントへの返答
2014年5月29日 23:09
ありがとうございます.

確かに,グリスを塗っておくのは重要ですね!

早速準備しないと.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation