• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

AE92スプリンター公道復帰計画 其之拾捌

AE92スプリンター公道復帰計画 其之拾捌 あーあ...やっちまったなって感じでして.

現在車両についているハーネスから水温センサーのカプラーを切取って,新しいハーネスに移植しました.これで,今のハーネスでエンジンをかけるとチェックランプがばっちり点灯予定です.これなら如何にO型の私といえども修理せずに走り続けたりはしないでしょう.

ま,そんな感じ一歩一歩進めています.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 21:36:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年5月26日 23:18
適当な抵抗付けたら、多分チェックランプは
点灯しないかも・・・

100Ωは熱電対の標準的な抵抗値ですが、車はまた違う筈なので(;´∀`)

チェックランプ付かないだけで何も良いこと無いです
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
コメントへの返答
2014年5月26日 23:21
今回は直さないといけない様に,わざと壊した訳で....これで100Ω抵抗を着けたりしたら私の意思の弱さにはビックリですね.
2014年5月27日 2:44
整備書の水温センサのチェックだと
92で80℃で200~400Ωぐらいですね.
自分B型なんでそのまま走るタイプです.
コメントへの返答
2014年5月28日 7:18
成る程、、、そうすれば行けちゃうんですね。

さすがにチェックランプ点灯でセーフモードで走り続けるのは嫌ですが、B型なら行けちゃいますか?

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation