• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

内輪差に関する考察

内輪差に関する考察 ジムカーナでパイロン回るときに,どうもリヤでひっかけることが多いわけです.なんとかして対策したいなぁと.まずは現象の把握が重要ですんで...

そもそも,前輪をパイロンピタピタにつけるとリアはどの位の位置を通るのか...
計算した結果がこちら.ホイールベースとトレッドはAE92のものです.角度はドリフトアングル.

へぇ,結構,パイロンターン時の内輪差って大きいんですね.

こんなにあるのが当然となればそもそもフロントをパイロンにピタピタにつけなくなるわけで...

ただ,実はパイロンターン中にはドリフトアングルがどの程度ついているのか,謎ですが...GPSセンサーを装着して計測してみると面白そうですね.
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/06/25 22:09:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

この記事へのコメント

2014年6月25日 22:17
4WSってどうでしょうか?

センティアにプレリュードと、セリカ、カリーナED、
似て非なるものですがHICASのシルビアスカイライン180や、
ニシシボリックのジェミニ。

コメントへの返答
2014年6月25日 22:27
逆位相4WSですね.この計算をしていて,ターンの時にサイドを引くってのは擬似的に4WSの状態を作っているんだなと気づきました.

ってことはジムカ最強はJT191ジェミニか,カリーナEDか.....
2014年6月25日 22:24
LSD付きのFF車でサイド引いてパイロン360度回る時に、
時々サイドを引き足すのはリヤを外側に逃がすためだそうです。
でもサイドを引かない時は引っ掛ける確率が高いです、自分。
コメントへの返答
2014年6月25日 22:29
やはりそうなんですね.

サイドは回転半径を小さくしているという意識が先行しますが,むしろリアを外に出していると捉えてみて見ると面白いのかなと思いました.

今度のFSWはリアを引っ掛けない事を目標にしたいなぁと....
2014年6月26日 9:56
内輪差を理想的にはゼロにするのがサイドターンなのでは?
コメントへの返答
2014年6月26日 23:41
単純にゼロにするとドリフトアングルが増えるので,抵抗が増えて微妙な気もしなくは無いですが....ラインだけ見るとそれが理想な気がしますね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation