• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

リコールだそうで

またもやリコールですか、、、

DCTはソフトが難しい技術だと思うので、大丈夫なんかな?とは思ってましたが嵌まってますねぇ。

まあ新し物好きのホンダらしいと言えばホンダらしい。とはいえ、国産DCT1号の日産や車両適合1号の三菱に次いで三番目でこの体たらくはちょっとないなあと思うのですよ。

三菱や日産が特許を押さえていてホンダは上手く造れないのかしらん?
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2014/07/17 19:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

赤いガンダム
avot-kunさん

きしゃぽぽ
Keika_493675さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2014年7月17日 20:32
初期ロットは全滅級らしいですね。
サプライヤがかなり苦しんでいるようで。

メカを直そうにも、ユニット内部をいじるにはクリーンルームが要るらしく、
唯一直せる組織はパンク状態とかなんとか。

まだ、この騒ぎは続く気がしています。
コメントへの返答
2014年7月17日 22:24
みたいですね.サプライヤーはシェフラーでしたっけ?

なんか,毎度対応が付け焼き刃な感じを受けていて,人ごとながら大丈夫なんかなぁと不安になります.

一度,車両回収,出荷を停止してじっくり設計し直せば良いのにと思わなくは無いですけどね....流石にメーカーの沽券にかけて出来ないんでしょうか?

むかし,Kei Sportsで,リコールで修理せず車両回収ってのがありましたが.....
2014年7月17日 23:21
調べちゃいました。
特装解け。さもなくはバイバックする。
…ですか(^^;;
軽耐久に使えるかなと思ってましたがダメそうですねえ。


シェフラーらしいですね。

どいちぇらんどな技術者相手にかなり苦しんでるようで
内製に!
という声もあるようです。
コメントへの返答
2014年7月17日 23:29
おー,さすがですね.
不具合モードを聞いているとぼろぼろだなぁと思います.

ドイツ人って頑固なんで正直,付き合いにくい相手ですよねえ...ちなみに,日産も内製化してそれなりに苦労してるみたいですんで,途中から内製化っていうともっと大変でしょうね...

主にパテント面で....今更無理なんじゃないと思います.この技術はメジャーにはならんのですかね...

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation