• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

20140727_平塚ジムカーナ練習会_灼熱編

20140727_平塚ジムカーナ練習会_灼熱編 久々に灼熱感あふれる練習会でしたね.参加された皆様,お疲れ様でした!

さてさて,今日のコースはこんな感じ.はやと先生作で,先生曰く,日ごろできない練習をするためのコースだそうです.私もフリーターンの練習がしたくなって引き寄せられて参加してしまいました.....

ちなみに,午後のコースにあるダブルフリーターンはこの間の全日本IOXで出てきたのが有名ですが....実は平塚(というか,はやと先生)の方が考案は先です.なので,これは平塚ターンってこれから呼びますか....



AMのコースは....2-3の二本巻きターンと1-6-7-8がとっても難しいです.
2-3の二本巻きは間で一発サイドっていう方法で行きました.1は結局右でも左でもタイムは変わりませんでしたね.右回りは入口まで全開で行けますが,ターン時間長い,左回りは5で振り返し,出口がゆるゆるなので楽,どっちもどっちですね.ってな感じです.

AMのリザルトはこちら.ぼちぼちって所でしょうか.謎のインテグラの方が速かったです.ターンインはゆっくりで,LSDで引っ張るタイプのターンをする方ですね.私(スプリンター)にはできない....

PMのコースはダブルフリーターンがえらい事目立ちますが,それだけではありません!ダブルフリーターンは個人的には右巻き360度一択.芯の固定できたターンが出来ればそこまで問題はなく.個人的にこのコースで一番面白かったのが4-5の二本巻き.新技,多角形ターンを炸裂させて回りました.多角形ターンとはチョン引きを繰り返してターンより大回り,普通のコーナリングより小回りで回るターンでして,速かったのかどうかは画像解析が待たれるところです.8の字は進入6番をいかにうまくスピード殺さずにチョン引きして振り返すかですべてが決まる感じですね.ほぼ直線でサイドを引くというなかなか面白いことができます.7-8-9は重ステ殺しですね.7から8は角度がすげー狭いのでターンの精度が厳しい.9-10-11はコース図上は大した事が無いように見えますが,実はとってもタイトでして,9ではステアリングをまだ切り込むことができず,9がリアタイヤを過ぎたあたりでサイドを引いて回るという非常に不思議なチョン引きターンとなりました.

PMのリザルトはこちら

こんな感じで走りまして,今日は先週に比べてFWDも参加人数が多く,とても楽しい一日でした(^o^)

家に帰ってきたら夏バテの嫁さんが相変わらずヘバっておりまして,夏バテ,どうやったら治るんかなぁ...


ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/07/27 19:09:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年7月27日 20:28
・・・自分は見てるだけですね。 もう少し落ち着いたら、練習したいと思います。
コメントへの返答
2014年7月27日 20:31
今日はゼブさん来ないのかなぁって話題になってましたよ.

次回,多分,G6でお会いしましょう!
2014年7月27日 21:11
お疲れ様でした!
右選択、左選択とタイム度外視でも良い練習が出来た一日でしたね~♪

重ステながらそれを感じさせない走りはやっぱり凄いですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 21:36
タイム度外視でも色々試してみたくなる面白いコースでしたね!

重ステ殺しのコースでしたが何とかそれっぽく走れて一安心です.

ゆきぶんさんの走りも重量をものともしないすごい走りでしたね.いつもながら感動します(^^)
2014年7月28日 8:46
お疲れ様でした!
暑かったすね~~
今日は私も筋肉痛です>午後セクションの後遺症ww

またよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2014年7月28日 22:44
MDiさんの走り,格好良かったです!が,さすがに筋肉痛ですか.

稀に見る(Mには)楽しいセクションでしたね!

また,よろしくお願いします!
2014年7月28日 22:11
教えてクレクレで申し訳ないんですが,
リアブレーキってディスクですよね?
パッド何使われてますか?
ウチのクーペはサイドの効きが甘くて,ジムカーナ苦手なんです.
そもそも人間の方がコース覚えられるスペックもかなり足りないんですが(爆)
コメントへの返答
2014年7月28日 22:48
セダンなのでディスクですね.BRIGのジムカーナハードを使っています.
サーキットでも問題ないのでなかなか良いパッドですよ(^^)

コースは慣れるとそんなに苦じゃなく覚えられるようになりますよ.これも慣れですねぇ.最初は上からの鳥瞰図ではなく,地上から見た時のパイロンの並びを覚えるのが良いと思いますね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation