• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月29日

ÖHLINSを造る?

ジムカーナ界だとオーリンズ系のショックが人気ですよね.人気な以上,なんか良い事があるんでしょうが,何が良いんでしょうね?DFVってやつが良くできているのか?気になりますよね.

が,オーリンズ はE系カロスプ向けラインナップが無いのでそもそも選べないんです.ま,無いもんは関係ないやと思っていたら....

どうも,GCインプとカロスプのショック周りのジオメトリは近いらしいです.流用...GCのジャンクショックでも買ってきてみたら何かわかるかな?

もし,そうやって自作オーリンズを造ることが出来たら,ジムカショップに持ち込んでセッティングを出してもらえるかな?一度,ジムカーなのプロが出したセッティングってのを体験してみたいんですよねえ.マイナー車じゃなかなかそういう機会には巡り会わないですが...
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2014/11/29 19:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

この記事へのコメント

2014年11月29日 19:37
お金積んでアジュールで特注!!
・・・自分は無理です。
コメントへの返答
2014年11月29日 20:51
私も無理です(>_<).

オーリンズの中身だけで売ってくれれば自分でやるんですけどねえ...

どこかのショップで,そういう中身だけの部品を造って売ればよいのにと思います.

お前がやれって話かもしれませんが...
2014年11月29日 19:49
OH可能なショックなら、ダンパーシステムズって手もありますぜ。
コメントへの返答
2014年11月29日 20:52
うちのも戸田なのでOHは可能なんですが...

ジムカーナ最強の脚って銘打ったセッティングを体験してみたいんですよ.

ダンパーシステムズでもやってくれますかね?
2014年11月29日 20:21
私も、そういう足回りを体感してみたいんですけどねぇ。お金が...
コメントへの返答
2014年11月29日 20:53
ですよね....

ダンパーシステムズで最強脚にセットアップしてくれるのなら,それが一番早道かもしれませんね.
2014年11月29日 20:46
お晩です。

今から20数年前、GA2を購入しアジュールにてオーリンズを組んでもらいましたが・・・結局競技には3回しか出場せず宝の持ち腐れとなった経験があります・・・。確か20万円しましたね。ダンパーを組んだのはいいのですがLSDもSタイヤも使っていませんでしたし・・・なによりも練習しませんでしたから。結局当時はジムカーナに何を求めていたのかのかわからなかったようです。その後に転向したカートレースは根気よくやりましたけどね。

おっと話が反れましたね。

AE92用をワンオフで製作してもらうしかないでしょうね。でも昔ストリート用なら設定があったようなないような・・・????

あと余談ですが20数年前のジムカーナ仕様のオーリンズは乗り心地が激悪で横断歩道のラインでも跳ねてました。当時付けていたCDデッキは飛びまくりで聞けたものではありません。
コメントへの返答
2014年11月29日 20:57
おばんです.

たしかに,LSD無しで,Sタイヤ無しで,練習なしだとなかなか使いこなせそうにないですねえ(^^;;

92用は車高調で無い奴がかつてラインナップがありました.虎視眈々と出てくるのを待ってますが,未だにオークション等で見たことがありません...

昔のジムカーナショックは酷い乗り心地っぽかったですよねえ...そう考えると今のショックアブソーバ技術は進歩してるんでしょうか??
2014年11月29日 21:40
おお,戸田の足なんですね.
E系でも倒立なんてあるんですね.
と言っても,自分は脚回り10年前に買って以来,全然知らないんですけどね(笑

戸田の脚ってリアのキャンバーを替えられるアッパーだったりしますか?
コメントへの返答
2014年11月29日 21:50
戸田はAE系もしっかり部品を出してくれますからね.信頼のメーカだと思ってます.

まぁ,私も7年前に買ったので,今や昔ですが.

戸田のリアキャンバーは調整式ですよ.
2014年11月29日 23:23
自分のR33はオーリンズのCリング式車高調から、ENDLESSのZEAL(SuperFunction)+Swiftバネに移行しました。

そのオーリンズですが、ショックが抜けるまでは「12kのバネ」を組んでいても街乗りで跳ねることは少なかったです…。

今のENDLESSもFr12k・Rr11kですが…。
コメントへの返答
2014年11月30日 22:11
なるほど,オーリンズも乗り心地が良いものは良いんですね.やはり,セッティングの自由度が高いんでしょうか?

33のレバー比は知らないのですが,1:1だとすると,12kgf/mmは結構硬めですよね.

それでもOKだとすると結構良いショックなんですね.
2014年11月30日 2:06
私の黄道☆は純正ビル改ダンパーシステムでした
お勧めですよ~(〃'▽'〃)
コメントへの返答
2014年11月30日 22:12
おおお!

そうですよね.ロードスターは純正がビルシュタインですね.

リッチな感じですね!

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation