2014年12月30日
年末には一年を振り返るのが良い様だ
どうも,一年を振り返るのが流行の様ですね...記憶の彼方を呼び起こしてみます....
1月; 昨年壊れたエンジンを直して,セッティング.gammaという人間は公私ともに気合が入らないと仕事をし無い奴なんですが,ここは気合の入っていた月
2月; エンジンが直った.settingに悩みまくり.色々悩んだこともあり,セッティングのノウハウが溜まりました.別に隠すわけではないんですが,上手くまとめてここに記録が残せないのが歯がゆいんですけどねえ...エンジンのセッティングもロジックも必要ですが,基本は体で覚える系の部分も多いんでしょうね.
3月; あんまり記憶がない.そういや,栃茨に出た気がする....AD08Rを履いたは良いが,全く使いこなせなかった記憶が....苦行?気合が抜けていた?
4月; ミッションが...壊れる.立場が変わって仕事が忙しくなる.車が壊れたので再び気合が入る
5月-6月;ミッションを直している.壊れるのは嫌だけど,車をいじっているのは結構楽しい時間.
7月;慣らし!スプリンター30万km突破.めでたい記念すべき月!
8月;久々にまともにジムカーナ.奥伊吹.遠征はやはり楽しいのですよ♪
9月;仕事がさらに忙しくなる.土日が結構つぶれるように...うむ~.結局,この月は休めたのが一日だけだった...久々に湘南シリーズにでて,なんとか勝つ!
10月-11月;なんだっけ?ああ,清里に行ったんだっけな.結構楽しかったような.4月以降忙しくなった諸々の仕事のペースがやっと掴めてきて,結構楽になってきた感じ.そういや,湘南シリーズではやとさんに苦汁を呑まされたような...
12月;栃木フェス@もてぎ南.大したことなさそうな気がしますが,実はドラテクに関してはここが今年一番のターニングポイント....コーナリングに関してちょっと掴むところあり.
というわけで,今年の収穫は...
作用角の大き目カムを組んだエンジンのセッティングノウハウが溜まる & ハイスピードコーナリングに関するエトセトラって感じですかね.
来年の目標は潤滑系を科学する & ハイスピードとロースピードをシームレスに走るの二本立てで行きたいと思います.あ,そういや,スプリンターは来年車検だわ.これも重要ですねえ.
あと,大好きな年に一度の遠征はどこに行きますかねえ!奥伊吹?名阪?TAMADA?IOX?それとも一風変わって秋田とか?
ブログ一覧 |
くらし | 日記
Posted at
2014/12/30 22:53:11
今、あなたにおすすめ