• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月14日

「AE92に不可能はない」 プロジェクト始動?

「AE92に不可能はない」 プロジェクト始動? たま~に始動するプロジェクトモノですが....

新年なので過去の投稿を読み返していると...昔書いたこんな投稿を思い出しまして...

早い話が,AE92にかかりゃ,インテRを始めとするVTECなんて目ではない事を証明せねばいかん,しかも,ジムカーナで,って事です.

何をするべきかなぁとここ一週間ほど考えていました.

VTECに比較して,AE92の優れているところ...
*エンジンが軽い
*ボディー,エンジンとも丈夫
*トリッキーな動きがジムカーナのきっかけづくりに使いやすい
*できないことは無いとまで思わせるいじり方のバリエーション
*部品が手に入りやすい

劣っているところ
*パワーの無いエンジン
*メカニカルグリップに劣る脚

というわけで...やっぱ,長所を伸ばしていくべきだと思ったのですよ.
まず,何をやるかなぁと思ったところ...エンジンというか,鼻先の軽さを活かすために,タイトル画像のモノを入手.

そう,セルです.AE92の7つある弱点の一つ,セル.エキマニのど真ん中についていて,しかも,オーバーハングの重量を釣り上げる悪者なんですが.....AE101以降,セルの位置がエンジンの車両後方に移設されて上記欠点も払拭されました.

タイトル画像はAE111のセル.ヤフオクで入手してみました.これでオーバーハング重量も2kgほど削減で来て,ターンがやりやすくなると良いんですがねえ(^^)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2015/01/14 22:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2015年1月15日 0:10
おや111のはリダクション式では無いのですね~

エキマニ側にあると壊れやすい気もしますよね....
コメントへの返答
2015年1月15日 7:19
リダクションではないみたいですよ。

エキマニ側にあると壊れやすいというより何度も壊れてます(>_<)

2015年1月15日 11:10
自分は見た目で同じ位置に付けようと思いましたが、ブロックとヘッドを繋ぐパイプが邪魔なのと、プレートの交換をしなければならないので、取り止めにしました。
後ろに付くと良いですね!
コメントへの返答
2015年1月16日 0:13
こんばんは.

自分のはAE111ブロックでヘッドもメクラになっているので,そこは問題ない筈です.

が,プレートが面倒なんですよね....
92のプレート裏返しで行けるのかが不明でちょっとばかし悩んでいます...

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation