
なんか食べてばっかりの二日間?
清里小旅行&ジムカーナが終わりました.
というわけで,昨日の宿の料理に引き続き,まずは今日のお昼.

茅野駅の駅弁です.HORMSの会員だと,主催大会ではお昼を出してもらえるんですが,ごの素晴らしさ!最高ですね.勿論,滅茶苦茶美味かったです!
そしてこれは帰りのソフトクリーム.

結構大きいんですが,さっぱりしていてペロッと食べてしまいました.
そして締めのおでん定食.

足柄SAの隠れた(?)逸品です.
そうそう,ジムカーナの話もしましょう.
コースはこちら.

スラロームだらけですね.290°と450°があって,なかなかの難コースです.6-10のパイロン配置もいやらしいですしね.
こんな走りでした.これは二本目.一本目はちゃんとターンを回そうとして走ったのですが,清里は標高1600m.気圧は800hPa台前半.まぁ,早い話,AE92が軽自動車並みのパワーになるわけです...とすると...普通車のボディーに軽のパワー.そりゃ,ターンで引っ張って回せるわけがない!というわけで,極力回さないように走ってみたわけです.あと,ブレーキングで挙動をちゃんと崩す等,車体の持っている運動エネルギーは最大限活かすということですかね...
しろはむさん,BSわひこさん,BlueSWさん,動画ありがとうございました!
リザルトは
こちら.
速くもないですが,このパワーの無さだと正直これが精一杯でした.というか,人間の空気が足りないので一発走ると最後が息切れする感じですorz...
んで,リザルトは1'05"993ですが反省走行でのベストは1'04"043.かなり伸びました.ブレーキングで綺麗に姿勢を崩すって所で頑張った結果.
そして...実は私の今日のベストは1'03"224.何かって?これはいづみRさんのインテR=関東チャンプ車を借りて走ってみた結果です.流石,チャンプ車,すごいですね.脚のおかげなのか,グリップの良いスケートリンク(?)を走っているようで,フリクションなく車がミズスマシの様に動きました.感動ですね.あと,当たり前ですが低速トルクが凄い.それでいて,ポン乗りでもまぁまぁタイムが出るこの乗り易さ.ちなみに,インテのサイド位置ってAE92と全く違うので,サイドを上手く引けなくてのタイムです.
なるほど....この車造りをまねればよいわけですね.勉強になりました.
というわけで,皆様お疲れ様でした~
ブログ一覧 |
ジムカーナ | 日記
Posted at
2015/04/26 23:21:31