• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月12日

イメージ表

個人的にFFジムカ車に感じているイメージを表に書いてみましたよ.AE92以外は当たり前ですが,借りて乗ったレベルです.つまり,ファーストインプレッションレベル.
全部そつないEG6,極端なAE92とEF8,あれは反則EK9とDC2ってイメージです.

AE92は180°以上のターンを回し続けるのはものすごく努力が必要です...
DC2は速いけどオーバーハングが重いイメージ.
EF8は逆にオーバーハングが軽すぎるイメージ.おさまりが良くない
EK9は脚が良いので速いんだけどちと安定志向のイメージ.
EG6は...私が乗ったことのあるホンダ車の中ではとても乗り易いイメージですねえ..


AE92 DC2 EF8 EK9 EG6
直線 × ◎*5
コーナリング
浅いターン ×
深いターン ×
スラローム

◎;ここはこの車の利点,だれにも負けない!
○;すっきり走れる!
△;うーむ...遅いかも
×;切り取って捨ててしまいたい(>_<)


さて,本当はどうなんでしょう?一度ちゃんと乗り比べてみたいです.
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2015/05/12 21:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

微増
ふじっこパパさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年5月12日 23:30
うちの子は上から下まで切り取って捨てたいんですが・・・
コメントへの返答
2015年5月13日 23:36
3.2Lで低速モリモリって訳ではないんでしょうか???
2015年5月13日 11:36
2本乗っただけですが、EF8はうちのに比べると、全体的にすごくよかったです。
スラロームもいいイメージでした。トルクが少し薄い感じがしますが、ちゃんとギアを選んで回しておけば問題なし。
WBが短いんで、浅いターンの半分くらいはステアで曲がれるし、ちょんびき止まらないですかね?試してないので分からないですが、そんな気はあまり…。
個人的にはあれは反則の域な気が…。
最もドライバーの評価能力の問題もありますが、EF8のスラロームはどの辺がよくないですか?

あとは、DC5は難しかったです。Egが本当に上しかないので、多少加速を捨てても他の操作に集中したいって思うのが許されない感じでした。パワーそのものはあるし、得失考えると関東のジムカーナならうちのといい勝負かなと思いました。
コメントへの返答
2015年5月13日 23:40
まぁ,そもそもAE92やEP82に較べれば速いですよねwww

EF8はやはり収まりが悪かった印象があります.個体差ですかねえ...

EF8もDC5もうちの奴に較べれば下があるなぁというのが印象です.4A-Gってトルク感はあるんですが,実トルクはかなりしょぼいですので...

ホンダ車で乗りにくいと感じるのはサイドブレーキの位置が変ですよね...EPも,AEもサイドの位置は非常に良い所にあって,流石そこら辺はトヨタだなぁと思います.
2015年5月13日 18:19
お邪魔します。

DC2とEK9はノーマルでジムカーナ走りさせてもらったことがありますが、無難に走って速かったのはEK9でしょうか。
だれが乗ってもそこそこかと・・・。

DC2は唐突で身構えてないとクルっといく感じでした。
慣れれば無敵ですよね。

AE92が直線×なら、EK3は×3つくらいです。
でも、スラロームだけはEK9以上だと思います(笑)。


コメントへの返答
2015年5月13日 23:47
こんばんは.

EK9は良い印象ですねえ.名車な気がするんですが,尖ったところが無いからか今一ジムカーナではメジャーでもないですよね...

DC2はやはり重たくてピーキーなイメージです.他と違うので慣れないとなぁと感じます.

おっと,EK3ですね.でも,D15Bの3stageVTECは4A-Gとあまりスペックは変わらないし,しっかりトルクが出ていそうなので速いのかな?と思っていましたが,流石に難しいですか...
が,それでもスラロームは速いという事で天は見放さずですねえ...
2015年5月14日 1:57
直感タイプなのであくまで、自分が乗っていた印象ですが、
EK9とEF8だと、EF8がEK9に唯一負けると思うのは、
中・高速のコーナリングだけだと思っています。

なんだかEK9は優等生ってかんじです。。。

だから、刺激を求めてEF8に乗り換えました。(笑)
コメントへの返答
2015年5月14日 22:58
直感タイプ....感性の鈍いgammaです....

さて,なるほど....エンジンパワーはEKと思っていましたが,そんなでもないですか.あのEKのエンジンの伸びは流石,同じ1600ccなのにエンジンを新設する意味不明具合だなぁと感心していたんですが.

まぁ,バランスはちとばかしでも崩れていた方が楽しいですよね.そして,崩れすぎてしまうとAE92のようになりますが(>_<)
2015年5月14日 12:06
連コメ失礼いたします。

D15Bの3ステージVTECは、130馬力のカタログ値にだまされて買うと後悔しますね。
自分もその一人です・・・。

4.058という燃費重視のファイナルのせいか、1速では結構パワフルなんですが、2速に入れた途端ガッカリします。
ファイナル替えるだけでちゃんと走ってくれそうなんですが、どこも扱ってないんですよね。
そもそも、ホンダの『RS』を冠したグレードは、雰囲気スポーティ車ですから仕方ないですね。
コメントへの返答
2015年5月14日 23:03
そうなんですか....

RSはロードセーリングみたいですしね.公道で楽しい車なんですかね.それでもB型ならミッションに互換性もあるでしょうがD型はキツそうですねえ....

でも,そういうちょっと外れた車で競技をするってのは自分で工夫する余地があるので楽しいですよね!

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation