• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

古い車

古い車に乗ると税金が高いですよね....

懇談会で自動車の税金に関する考え方を国会議員さんに聞く機会がありましたので,せっかくなので聞いてみました.

所属組織ではなくその人個人のご意見は,という前提ですが.ただ,自動車税制を考えられる方なので概ねはそういう事なのでしょう.

・自動車の税金は非常に複雑で,生活必需品に対して過度な課税でもある.また,判りにくい事で混乱を招いている.
・古い車に対しての重課税は実質は新車の販売促進,産業振興の面が大きく,グリーン課税っていうのは大義である.(私は重課税車が環境負荷になっているという事実はない,ととらえました)
・重課税も自動車税制を複雑にしている要因の一つ.
・税金は贅沢品に対し重くかかるべき.
・よって,自動車の税金は一本化され,排気量等の簡便な指標で累進課税とすべき.但し,国家産業である自動車産業の振興は国としては必要ではあるので,ある程度のバランスは必要.振興を税金でやるべきなのかはもっと議論が必要.

だそうです.多分に私の脳内変換が入るのでそこは翻訳して理解していただいた方が良いです.個人的には排気量ではなく重量や出力で累進になるべきとは思いますが,まぁそこは細かい所として,ある程度責任を持った発言をされる方の口から上記の様な話が聞け,大変に有意義でした.

是非,実現していただきたいですね.
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2015/11/28 10:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年11月28日 12:37
贅沢品に重税という理屈なら消費税やめて所得税を累進課税にするべきです
コメントへの返答
2015年11月28日 17:43
それはそうですね.

自動車税は保有税なので仕方ないとして,基本は所得課税が判りやすいと思います.

分かりにくくしてはぐらかされてるんですよねえ...
2015年11月29日 7:38
遅コメです。

レギュレーションっていうのは線引きが難しいですねぇ・・・。
コメントへの返答
2015年11月29日 19:25
だと思いますよ。

立場によって捉え方は全く違いますもんね

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation