• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

がんばれJR北海道

留萌本線,江差線の廃止,相次ぐ不祥事,台風で石勝線流出...ここら辺をうけて新型特急電車開発中止,もうボロボロだったJR北海道ですが....

やった!石勝線復活だそうです(^^).

冬の旅行は新千歳からレンタカーと思っていましたが,石勝線で釧路まで行けそうですね(^^)

スーパーおおぞら,乗るの楽しみです.いいですよね!スーパーおおぞらって名前.復活して本当に良かった!
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/12/14 23:11:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年12月17日 10:30
石勝線、15年前くらいの数年間、仕事で毎月乗っておりました。
スーパーおおぞらの車両を製造していた会社に勤めておりましたが、この区間は冬が最高ですね。
よくもこんな秘境に鉄路を通したものだと思いましたよ。
自分は夜行の「まりも」が多かったので車窓はあまり楽しめませんでしたが。

今は廃止されてしまった冬の旧池北線(当時ふるさと銀河鉄道)や釧網本線などは、カプチーノが3台縦列駐車できる程度しかない朽ちた木製ホームだけの駅なんかもあって、別世界でした・・・懐かしいです。

JR北海道、いろいろ言われていますが頑張ってほしいです。
コメントへの返答
2016年12月17日 12:32
北海道は何度か行きましたが,実は石勝線は初めてです.
(正確には根室本線周りではしっこだけ乗っていますが.)

JR北海道も突貫で冬休みに間に合わせたのだと思いますが,なんか熱いものを感じますね(^^)

釧網本線は乗りましたが,本線?っていうあの雰囲気も面白く,別世界でした.

JR北海道,確かにたたかれてますけど,あの厳しい経営環境の中がんばった結果,すり減ったわけですから,なんとかして立て直すことを考えてほしいなぁと思う次第です.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation