• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月06日

2018 冬の工作 その2

2018 冬の工作 その2 冬の工作第二弾.

ライブディオ コンビブレーキ & フロントマスターです(^^)

なるほど....リアブレーキをかけると,フロントブレーキとの天秤が入っていてある程度フロントにもブレーキ力が分配されるんですね.おおむね1:1くらい.このマスターを改造してフロントだけの機構にしようかと思っていましたが,なんとなくおもしろいしのでこのまま使ってもよいかもしれん.

しかし...普通に考えるとフロントのブレーキ力をリアにも分配したい気がするんですがなんでこんな機構に?

そして...困ったことに液圧系はおおむねOHしないとダメですね.こりゃ.
---

コンビブレーキ,すこぶる評判悪いですね.そりゃそうか...元々二輪は前後ブレーキ配分を自分でコントロールできるわけでして.とすりゃ,単純にコントロール範囲を狭めるだけだよなぁ.やっぱリア部分は切除して捨てるかぁ...
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2017/12/07 00:06:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年12月7日 6:47
私も最初そう思ってましたが、飛び出しの回避で使うパニックブレーキで安定した制動をしてくれるので良いですよ。
サイドターンは出来ないけど、そう言う競技予定がないならば、コンビブレーキは安定した制動なので良いと思います(*^^*)
コメントへの返答
2017年12月7日 22:09
パニックブレーキは良いんですけどね.普通に考えるとフロントベースでリアを追加で操作できる四輪式が良いのではと思うんですよね.

ちょっと不思議な機構です.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation