• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月03日

燃調

実家だとディスプレイが余ってまして,その上マウス・キーボード付き.論文がはかどりますね(^^)

燃調といえばインジェクション車ならA/F計を横目で見つつキーボードをパチパチ.テンキーあると走りながらかなりのことができるのでめっちゃ便利良いです.変えたら変えたところだけが変わりますから.

キャブ車なら毎度毎度降りてはカウルを剥ぐってキャブをばらして作業が超面倒.特に50ccスクーターだとA/F計をドライブできる電力がないので結果も感覚でしかわからずこんな面倒なものもありません.あとキャブって回転域(~負圧)やその他周辺環境によって燃調が変わってそこは補正できないので結局中庸な燃調にならざるを得ないのです.これも考えているとかなりイライラします.理想を追い求めるのではなく,如何にとりあえず走るようにするか...

理想を追い求めて燃調するのがインジェクションだとすると,とりあえず走るようにするのがキャブ.しかもキャブは例えばメインジェットは上の開度に効くと言いますが上に影響が強いだけで下にも効く.一つ変えると他を補正するという...なんなんだこれは...な世界ですね.

何が言いたかったか?
ジョルカブで久々にキャブ車のセッティングをやりましたが,キャブセッティング作業にはインジェクションセッティングの経験が活きます!とにかく意味不明なキャブの世界に入る前にインジェクションを経験して何がどうなるか感覚で分かっているととても楽.
というわけでエンジンを弄る入門はどっちかというと四輪車から入るべきだなぁと思った次第ですね.

今の四輪車は燃調を弄りづらいという別の問題がありますが....メーカーがECUのコードを公開すりゃよいのですよ...

というわけで,PC20のニードルクリップを一段上げ試したい...試したいけど実車が無いと触れない(>_<)



ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2018/05/03 09:36:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation