• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月13日

BCUについて

世の中にはノーマル車に着けると僅かに速くなるというECUを売ってますが、、、

百害あって一利なし、ABSとかTRCをキャンセルするだけのBCU、何故売って無いんでしょうね?

開発費安くて済むからなかなか良い商売と思うのです。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2018/07/13 13:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

C400GT 六甲山 淡路島ツーリ ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年7月13日 16:23
トラクションコントロールは分かるとしても、最近のABSは優秀で使わない手は無いと思います。
ABSを使うブレーキングをマスターすると無いのは怖くて思い切ってブレーキングが怖くてある有り難みを感じます!
コメントへの返答
2018年7月13日 21:12
うーん....

競技走行時はABSもまぁ役に立つときもあるんですけどね.

雪道でABSがあったほうが良かったと思ったことはないですねぇ...
2018年7月13日 16:32
vscキャンセラーって売ってるはずっすよ〜
あれはtrcもキャンセルできたはず
コメントへの返答
2018年7月13日 21:22
あ,ありますね.

ただ,私が思うのは後付けの整備モードONみたいなのじゃなくて,そもそもそんな不要機能のついていないBCUを普通に売ればよいんじゃないかと....

VSCには横滑り量の技術基準はなかったはずなので作動始める滑り量を滅茶苦茶高くしておけば付いているけど事実上動かない,合法的にキャンセルできてユーザーもありがたいかなと.
2018年7月13日 22:06
なるほど。理解しました~
僕的には快適装備はオプションにしろよって思う派なので、昔みたいにvscをオプション装備化…しろと迄は言いませんがせめてレスオプションは作るべきだよな~…とは思ってたりはします。

でも業の深いジムカーナ業界で言えば一昨年(僕がジムカーナ復帰した年)にはスライドさせる=秒落ちだったのが今シーズン(昨年はサボってましたw)では何とかしてる人もチラホラ見かけるので慣れの問題なのかなぁ~と思っていたりもしますw
コメントへの返答
2018年7月14日 19:25
VSC自体は法制化されちゃいましたね....全くもって困ったもんです.

VSCを使いこなしている人もいるみたいですが,あれはテクニックの問題なのか,何なんだろうなぁとはいつも思っています.

できる人は何に乗ってもうまいですもんね.

ただ,ダラーっと乗っている雪道とかに不用意に効くABS・TRCが最悪です(ToT)

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation