• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

ガム電

ガム電 ガム電と名高いE235系電車,山手線の電車ですね.

なんと我らが横須賀線に投入されるようです.

横須賀線って長大トンネルとか,切り離しに諸々制約がある逗子駅とか,色々あるので専用車両が必要なんですが...なんとE235系とはびっくりですね.本日山手線で初E235系のシートに座ったのですが...座り心地,良いですね.これは期待です.
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2018/09/29 20:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2018年9月29日 20:45
ウチの総武本線にも来るんですよね〜
良い線路では無いところでの乗り心地は以下に?
しかし、ロングシートばかりでは、人数は詰め込めるけど、BOXシートないと足が伸ばせません。
トイレ 無くては困ります
地方に行ってもモニター色々映るのかな?
コメントへの返答
2018年9月29日 20:58
そうなんですよね.気になるのはボックスシートが無くなるみたいなのでなんでなのか?

千葉はよーわからんのですが,横須賀線は行楽需要がかなり大きいのでボックスが無いと家族連れに良くないのでは?と思うんですが.

まぁ個人的には閑散線区は一人で乗る分にはボックスよりロングシートとも思うんですけどね.ロングの方が脚はしっかり伸ばせるので実は楽だったり.


デジタルサイネージとWiFiはどこまでサービスするのか気になりますね.集中制御システムのINTEROSは地上系システムと繋がることが前提なので地上に伝送系のシステムを設置するのか?それとも公衆系ネットワーク?とも思ってしまいます.
2018年9月29日 21:10
トイレは航空機並みの真空引きが無いと最新型とは認めません
BOXシートは靴を脱いで足を伸ばし、千葉名物のトンカツ弁当を頬張る♫
2階建てのグリーン車は現行型を移行かなと?

最近、車内販売が特急で無くなりました
だから、高速バスに客が流れてしまうんですよね
特別のステータスが無くなり
特急料金が急行料金と同じ意味になってしまうんです


時間ぎりぎりに乗る人、売店に弁当が無い駅から乗る人
北海道なんかでは4時間くらい飲まず食わずの断食列車に
コメントへの返答
2018年9月29日 22:19
トイレは確かにもうちょっと良くしてもらいたいですねぇ.E231のトイレはかなり今一ですし.

なるほど...ボックスはそうやって使いますか!

在来特急もですが最近は新幹線も劣化が激しいです.こだま・ひかりの冷遇ぶりと言ったら....この間も名古屋出張で弁当が買えずに寂しい帰宅をしたのは記憶に新しいです(涙)
宗谷特急とかでそうなったら目も当てられませんね....
2018年9月30日 5:30
217系は大分お疲れですからね。
腐食とか劣化が進んでいるようです。
この間ゴシップ記事で、少し前(2013年位)の
JRの内部資料が出ていて、整備の現場では217系の更新はまだか?
もう持たないと強い口調でJR本体に上申していました。
常磐線の233系をもっと早く入れてもよかったんじゃ?
と思います。
コメントへの返答
2018年9月30日 9:30
横須賀線もE233になるのかと思ってましたが,やはり東京港トンネルがネックなんですかねぇ??共通化できない理由があるのでしょう.

どっちにしろ高温多湿地帯をはしっているから劣化は早いでしょうし,見ててもかなりヤバそうですからね.


お疲れさまでしたと言いたいところです.

2018年9月30日 10:59
前面非貫通なのはどうしたものかと
E217系増備の途中からですが

地下区間トンネル断面積が一定以上あれば
前面に貫通扉は必要無いとありますが、
横に逃げられない場合、電車の前後にも避難できる通路はあったほうがいいかと
あっ9両編成の房総特急も無いでした
昔の非貫通183系もだ^_^;
コメントへの返答
2018年9月30日 18:37
205系も相模仕様だと貫通扉がついてますし,配備までにどうなるのかなぁ?と思ってはいますが.万一にも配備までに事故が起きたりすれば変わるでしょうね.

が...ガム電のままだと扉がつくと格好悪いという問題もあり...


房総特急だとNE'Xは扉がついてますね.


プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation