• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

10.5V

10.5V うーむ...ジョルカブのヘッドライトでのアイドル電圧.このバイクから電力を取りだすのは色々難しいなぁ...グリップヒーターを付けたいんですが絶賛悩み中です.

原付ってホント,諸々ギリギリに作られてますもんね.

というわけで色々悩みながら考えていますが....一番まともなのは強化ジェネレータですかな.世の中,カブに強化ジェネレータを造っている人は結構いるみたいでして.

LEDも良いかなと思っていたんですが強化ジェネレータにしてヘッドライトを60W,グリップヒーターを付けることを目標にしよう.ジョルカブの純正コイルも落としたので,これをこの冬の工作とするかな.

----
gamma 冬の工作シリーズ...;古より冬はジムカのオフシーズンなのでその間にちょっとヘビーな作り物をするというシリーズ.過去作ったのはFRPボンネットとか,#5, #6号エンジンとか,6MT,一昨年はスプ全塗装.昨年でいうとジョルカブディスク+85cc化.まぁ,ちょこっとヘビー系の奴ですね.
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/01/28 22:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年1月29日 17:06
6vなんかだと全派整流化とかが結構セオリーでしたねw
今は中華の怪しい強化モン付けてますが…端子付け直したり半田どぶ付けしたりの手間を考えると、純正弄るのとどっちが楽かは…正直微妙
コメントへの返答
2019年1月29日 22:27
考えてみると全波レギュレータつけたとして計算上,AC系,DC系トータル150Wくらいとれるはずなのでそれでもよいのかもしれんなぁと思っているところです.


それでコイルまき直しとかをしていくとトータル200W級になるのでどちらかというとありすぎですね.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation