• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月04日

ワッシャー90461-357-000

ワッシャー90461-357-000 です.16番ようやく新品が届いたので交換.
以前19を舐めたと言いましたが今日はトルクがかかる.なんでだ....と検証すると良くわかりました.

この油圧抜きボルト,クランクケースに空いた深穴の中に入っている13と7の間にできる円筒空間の油圧を抜きたい時に使うドレンボルトなんですよね.ところが...油圧抜きと言いつつ油圧は抜けますが中のオイルはほとんど出てこない...そりゃそうです.抜き穴はあっても空気が入らないですから.

つまりボルトを再締結すると油圧でボルトが締められない状態になるのですなぁ...半山くらいかかって舐めてたみたいです.

というわけで下の13を抜いて油自体を全部抜いてから締結するとしっかりとトルクがかかりました(^o^)
試走してもようやっと油が滲んでこなくなった!!素晴らしい.そしてシールワッシャーは新品を使いましょう!!

しかし...このオートテンショナー,良くできてましてね.7の側面に空いた穴から7の中にクランク室内の飛沫オイルが入り...7の底には上から下向きにだけオイルが流れることのできるチェックバルブが.7はカムチェーンテンショナーローラーアームを押さえているので常時振れている....そうすると中に入ったオイルがチェックバルブを通して7-13間に流入し7-13間に油圧がかかる.

というわけでオイル回路なしに油圧テンショナーを形成するというこのトンでも発明,凄いね.すごいんだけど...19は全く不要です.ここから油圧を抜く必要性が全くない...13を外せば油圧は抜けますからね.実は横型の古い車種はマニュアルテンショナーになっていて,13を回転させてテンションを調整,テンショナーが回転しないように19に止めボルトが刺さっていたわけで今や19は盲腸みたいな痕跡器官の様なものです.油圧抜きとか御大層な名前がついてますが不要ですからね.
但し....ジョルカブでは19をジェネレータハウジングを固定するボルトと兼ねているのでエンジンOH時には外さざるを得ない...日常的に外すことによってただのトラブルメーカーになっているのですねぇ.

まぁ大分とオイル漏れ対策ができたのでちょっと気分が良いです(^^)
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/06/04 22:32:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation