• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月11日

ジムカーナ輪止めの製作

ジムカーナ輪止めの製作 そう...重ステでジムカーナをするとですね.サイドは1ノッチ以下にしたい.

なぜならサイドを引いている時間が無駄だから.重ステでは転舵速度はどうやってもパワステに較べると遅くなるので極力転舵に時間を掛けたいわけです.サイドバリ効きなんて馬鹿なこと言う人が居ますが,サイドは効いているか効いていないか分からない程度に効きゃ良いんです.なんでって基本はリアロック寸前までフットで制動力を出せればそこに僅かでも制動力を与えればロックするわけでしてね.それよりも短い時間で効く方が数千倍重要です.

というわけで,0ノッチだとブレーキかからんのでやはり事務貨車には輪止めは重要.何故か引越しでロストしたので再制作してみました.
いやぁ...溶接って心の乱れが現れますんでね.今日は明鏡止水の溶接ができた.良かった(^^)

制作費500円なので送料込みで1500円くらいで売ったら商売になるのではなかろうか...
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2020/07/11 20:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 19:00
今日、たまたま車両トラブルでオモステ状態でサイドを引こうとしたり、浅間台からオモステ状態で帰って来ましたが…
舵角が拳1個分位だと「あれ?パワステよりステアフィール良くて嫌いじゃないかも…」と思い、
蛇角が半周位だと「あれ?アクセルonで舵を切った方が切りやすい…本当は事務化でもアクセルonで舵を切る位に直線のブレーキで車速落とした方が速いんじゃね?でも…嫌いじゃない!」と惑い、迷い、
墮角が半周以上になると「やっぱり無理~!チョン引きする?チョン引きで曲げた方が楽じゃね?無理じゃね?」と諦めるを繰り返しながら帰ってきましたw
僕個人的な考えとしてはブレーキバランスを崩す為にサイドを引くってイメージよりも
車がロールしてリアタイヤの左右の摩擦円の差が大きい状態でサイドを引く→摩擦円の小さい内輪側が先にブレイク→外輪側もタイヤ2本で支えていた荷重が1本になった事で耐えきれなくてブレイク
ってイメージが強いので(昔、烏帽子の練習会で定常円→サイドのパターンを作ったのはその感覚を感じれるかなぁ?と思ったから。当然、定常円でロールした状態なら初心者に近い人でもサイド引けばテールスライドして喜んでくれるかなぁ?ってのもありましたがw)
サイドの調整はロックするギリギリの3ノッチ位が好みっす!ノッチ数が多い方がいざって時に勢いでロックできますからね←逃げ道

※但し、0ノッチでも3ノッチでも僕にはオモステでサイドを引くのは無理っす
コメントへの返答
2020年7月12日 21:46
なるほど....ヨーからロックですか.私はブレーキバランス主体で考えてるのでサイドの練習で一番重要なのは直線サイドかなと思ってます.今度,ヨー主体で考えるとどんな走りになるのか試してみます.

それはそれとして重ステワールドへようこそ.重ステに慣れるとパワステは気持ち悪くて乗れなくなりますよ.

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation