• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

朱鞠内湖に行ってきた

朱鞠内湖に行ってきたワカサギ釣りで有名,日本最寒のアメダス観測点,朱鞠内湖です.
#陸別が最寒を盛んにアピールしていますが,個人的には圧倒的に朱鞠内だと思います.

来週からワカサギ釣りが始まるらしいですね.雪を除かないといけないからだと思いますが,スノーモービルで走り回っていました.

15:00頃に居たので夕日がこんな感じ.もう,このあとすぐに日が暮れてしまいました.
湖畔

というわけで,明日から仕事,頑張るかね.
Posted at 2022/01/05 20:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2022年01月03日 イイね!

白銀の滝

白銀の滝残念!滝本体は凍っていませんでした.

うちから115km,雄冬岬は白銀の滝です.海に直接注ぐなかなか格好良い滝.

滝は良かったんですが留萌の山中が吹雪で大変なことに....1m先も見えないような道でよく帰ってきたものです.

Posted at 2022/01/03 21:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年12月29日 イイね!

北海道道東半周旅行

北海道道東半周旅行先一昨日,釧路は旭川から3時間で着きますよ!なんて話を聞きまして....

へぇ...そんな気はしないけどそんなもんか?3時間ならちょっとしたドライブだし,魚食いに行くか!と嫁さんと申し合わせて,12/28 09:30頃出発.
Google mapでは4時間41分と出るけど,北海道時間だし3時間で着くんだろうかね.
ルートはR253 花人街道->占冠IC->道東道->阿寒IC->釧路というルートで275km.凄まじく飛ばしても3時間は切れんよな...と...占冠ICの時点で既に12時半....いや,駄目だろ,これ...
でも,道東道に乗ればあとは早いんか?1時間で着けばトータル4時間,誤差1時間だよね.と....走っている最中はわかりませんでしたが,着いてから確認すると占冠IC-阿寒ICは193km.そっから釧路市内も40km位あるし,到着するわけがない....

結局,延々6時間,爆走と言えるレベルの走りをしてようやっと釧路郊外へ到着.15:30.当然の様に夕暮れ...仕方がないので魚は諦めて釧路空港で昼飯を食べてよーやっと落ち着いて釧路市内に.
釧路市内というか,道東の街ってどこもそうなんですが雪が降らない割に寒いので路面がツルツルで流れが悪い...結局釧路駅前に到着は17:30頃.もう,これは帰る気がしないですよね....

というわけで,諦めてドーミーインを予約.この年末に4000円/人なので格安と言って良いでしょうかね.晩御飯はホテルの傍の泉屋食堂というところで鉄板焼スパゲッティーという名物を食べ,まったりと夜を過ごす.

翌朝.
行きのルート,道東道十勝横断ルートは正直言って全くおもしろくないんですよね....道東道自体が全くおもしろくないし,景色もつまらん.というわけで,北見周りで帰ることにしました.

というわけで,釧路から北へ向かってタイトル画像の釧路湿原展望台.この範囲に東京23区がすっぽり入るそうな.東京23区...こんな有視界範囲に800万人も住んどるのか...すげぇな,東京...
そっから摩周湖.摩周湖は霧で有名ですが,今日はよく晴れて摩周ブルーが綺麗でした.

最後は,摩周湖から美幌峠-北見-留辺蘂-石北峠-上川-旭川と帰ってきました.帰りは観光しながらで7時間くらいですかね.
釧路は全く雪がないのですが,旭川に帰ってくると当然の様に景色は全て白銀.

今回.北海道の中央付近をちょっとだけ一周しただけなのですがこの所要時間.北海道は広い事を実感しましたよ.
Posted at 2021/12/29 21:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年12月28日 イイね!

釧路 幣舞橋

釧路 幣舞橋色々あり釧路に泊まりです

-2℃で旭川に較べるととんでもなく暖かい筈なんですが寒い。。。
雪がないのと海風のせいなんでしょうかね
旭川の-20℃より寒いと思います

釧路は街中がひっそりしてます
誰も歩いていない。。。。こんだけ寒けりゃね
これはこれで静かな雰囲気があって良いですね
Posted at 2021/12/28 21:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年12月26日 イイね!

名寄に餅を買いに行く

名寄に餅を買いに行く
本日は家の中を大掃除.色々綺麗になって満足ですが,寝室に敷いているラグを洗濯したところ乾燥機の熱で崩壊して家の中が粉だらけになったのはびっくり....

さて,色々正月支度って事で,餅を買いに行きました.餅といえば日本最北のもち米産地,名寄を置いて他にありません.というわけで,名寄に行く途中,士別は,道の駅 侍・しべつにて昼食.士別は牧羊の街なのでラム肉のサフォークバーガー.こいつは美味いです.芋も美味い.というか,芋が絶品!
しかも値段はマックと同じ程の値段で,上川管内の人はマックに行くくらいなら士別に行くべきですな...

食べ終わったらなんとカブが.いわゆる宗谷ツーリングライダーだと思います.頑張ってくださいね~途中風連まで一緒でしたが,さて,今日はどこまで行ったのかな?
四輪なら稚内まで本日中に行けると思いますが,二輪だと夜は危ないし,本日はあんまり天気も良くないし,美深くらいかな?旅の無事を祈っています.
神戸ナンバーのカブ

さて,帰りはまっすぐ帰ってもつまらんという嫁様の要望により朱鞠内-幌加内-江丹別経由.日本の寒極,一番雪の多いところです.途中朱鞠内湖が全面凍結していたので撮りたかったんですが雪が多すぎて不可能....残念.

で,こんな感じ.12SRのエアロ有りにそっくりな形に....
マーチ

さて,そんなこんなで帰ってきたところ,嫁さんの友人より,滋賀が大雪で停電という写真が.
へぇ,と思ってtenki.jpをチェック.ほぉ...10cmというのは旭川ではライトな積雪,滋賀では大雪ですか....
嫁さんの友人は堅田(琵琶湖の西)に住んでいるそうなので積雪深は50cm程.旭川でも50cmはなかなか大変だし,そもそも本州のベト雪で50cmはヤバイよな....大変そうで,ご無事であればよいですが.

というわけで,明日で仕事納めです.

雪
Posted at 2021/12/26 22:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation