• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2021年12月19日 イイね!

年賀状の写真を撮りに行く

年賀状の写真を撮りに行く何が良いかな~と考えましたが,やはり北海道らしい雪道だろうって事で,天北峠へ.西は天気悪かったみたいですしね.天北峠は道北の名寄からオホーツク海沿いの興部(おこっぺ)を結ぶ峠です.

なかなか良い感じに写真が撮れたので年賀状は大丈夫そうですね!

というわけで,タイトル画像は天北峠の名寄寄り,下川のうどん.かなりの名物で美味しかったです.

そしてこれは超えた先にある,道の駅西おこっぺ花夢でうっていた,謎のコッパーというゆるキャラ?のピンズ.西興部村非公認ピンズということで,そりゃまぁ,微妙に公認できませんよな.というか,西興部に族車はいないだろう....

というわけで,今日は-10℃まで下がって中々にしばれる一日でした.西興部から名寄までは30km程,名寄から旭川は70km程なのでちょっとしたドライブなんですが,ご近所で良い写真が撮れるのはありがたいですね.

コッパー
Posted at 2021/12/19 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年12月05日 イイね!

鴻之舞鉱山へ行ってきた

鴻之舞鉱山へ行ってきた130km程離れた紋別へ昼飯を食べに行った帰り....

ちょっと普段と違う道でも通ってみるかと道道305号線を通った所....

「駅逓」....聞いたことはあるがなんだ????
ということで行ってみると,駅逓とは郵便局と宿屋と電話局を兼ねたようなもの,ミニ宿場町ですかね....

この上藻別駅逓所,紋別港と何かを中継する駅逓なわけですが....何を結んでいたかというと,鴻之舞鉱山.東洋一の大金山だそうで.進んでいくと鉱山廃墟が広がっていました.普通,鉱山廃墟なんて1-2km程度に街ができて終わりですが,ここは10km以上に渡って延々と街の跡が.小学校跡が何校も.すごいですね.
金って凄かったって話なんかな....

というわけでちょっとおもしろい物を発見しました.

上藻別駅逓所跡内に色々展示してあるそうなので,春になって冬季休館が終わった後に見に行こう.
Posted at 2021/12/05 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年11月13日 イイね!

水中レールはがっかりレール

水中レールはがっかりレール道道85号線,糠平温泉から然別湖を経由してR274へ至る路線.北見方面から日高方面へ抜けられるちょっとした抜け道です.そこに水中レースなる物があるという....

写真を見るに確かに水中にレールが走っている.これは鉄オタとしては見に行かなきゃ....

と,頑張っていってきましたよ.三国峠を超えて,今年初の本格的雪ドライブ.雪は良いよね!

さて....うちから3時間,200km程で然別湖へ.どこにその海中レールとやらはあるんじゃい?白雲橋バス停の傍って書いてあるが...と,バス停はあった.肝心の水中レールは????

探していると湖畔に置いてある観光船の下に船を引き上げるためにレールがある.これかい!水は濁っていてそんなに綺麗には見えんし,そもそも船の引き上げ用ならレールもあって当然で,別に神秘さは全く感じない....

いやぁ....嫁様とも帰りながら話するにこれは北海道三大がっかりです.他の二大は知らん.

この海中レール,モーターサイクリストに秘境ツーリングと取り上げられてるんですが,そもそも然別湖は秘境でも無いし,行った先がこれでは....
そして全国紙に取り上げられているので,本州から人が来ちゃうよね.
はっきりいいましょう.これは来てはイカン.わざわざ本州から大枚はたいて来たらものすげーがっかりします.
モーターサイクリストも現地取材してないだろ,見てから書けよと...

というわけで,一日かけて出かけてちょっとばかし疲れた...途中が綺麗だったから良いですけどね.
Posted at 2021/11/13 21:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年11月03日 イイね!

秋も終わりですね

秋も終わりですね箱庭みたい

ジャケットは二枚重ねでしっかりと防寒はしていますが指や顔がかなり冷たいですね.もうそろそろ雪モードだな.スパイク装着は今週末?
Posted at 2021/11/03 18:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年10月30日 イイね!

大雪山が綺麗です!

大雪山が綺麗です!幌加内まで蕎麦を食べに行った帰り

高緯度地方特有の柔らかい空の色と大雪山と刈り取られた日本最北のうるち米田.綺麗だわ.
Posted at 2021/10/30 20:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation