• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

歌志内市に行ってきた

歌志内市に行ってきた
日本で一番人口の少ない市として有名な歌志内市に行ってきました....といっても行くというほどではなく,我が家から40分ほど,ちょっと昼ごはんを食べに行く距離なのですが.
と...さすが日本一人口の少ない市,確かに秘境感のあふれる土地でした.といっても谷間なので秘境感は溢れてますがそもそも現在の3000人という人口なりの街でして,こんな所にどうやって5万人も人が住んでたのよ?という感じで3000人が土地なりの適正人口,悲壮感は特にない感じですね.
トンネルに挟まれた道沿いにある街でして,トンネルを抜けて街の入り口に悲別ロマン座という元映画館,現ホールがあります.名前が悲別なのでなんとも悲壮感を煽っていますが...街なかに入ると細ーい谷間に家がポツポツ....普通の山奥の街.延々と続く街並みを走っていくと...

ここの名物はこちら.なんこ鍋という馬の腸を味噌で煮込んだ鍋です.これ,あっさり系で結構美味しい.

そうそう,歌志内のある空知は良い天気でしたが,上川は雪が振りました.なかなか暖かくならんねぇ.昨日は暖かかったので三寒四温な感じです.
Posted at 2021/04/25 23:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年04月18日 イイね!

千望峠

千望峠
通り道だったので寄って見てみました.相変わらず関東にあると年間観光客が30万人くらい来そうな所ですがこちらではただの道路脇のポケットパークみたいな扱いです.実に北海道らしい....

そしてこちらも北海道らしい.有名なジェットコースターの路.地形を無視して直線で道路を建設するのでこうなります....幹線はさすがに地形に沿っているので幹線道路はくねくねして支線は真っすぐでアップダウンが激しいという....

晴れるときっともっと綺麗でしょうね.


いつも思いますが北海道民ってのは商売が下手なのか,そもそも儲ける気が無いのか....ちゃんとやればもっと観光客呼べるのになぁというところが多数.まぁ,地元から見に行く分には人が少ないというか誰も居ないので良いですけどねぇ.
現地は羽田から飛行機で1時間半,そこから車で20分.航空運賃は片道5000円ほど,東京から見れば箱根や日光よりはかなりリーズナブルな観光地な筈...なのですが商売が適当だから全く観光客が来ないという...まぁコロナ時だからそんなものかもですが.
Posted at 2021/04/18 16:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年04月11日 イイね!

苫前に海鮮を食べに行く

苫前に海鮮を食べに行く北海道には色々な場所がありますが....

実は海鮮が一番美味しい場所は内陸旭川だというのは結構いろんな人が言う所.海鮮が美味しい道北方面から一度旭川に集結して,飛行機なり貨物列車なりに積載されるので北海道で一番大きな鮮魚流通拠点があるんだそうで.

ま,とはいえ旭川市民が旭川市内で海鮮を食べても普段どおりなので...苫前までエビを食べに行きました.
苫前は甘海老が有名ではあるんですが,超レアで海がしけるとまず食べられない.旭川は今日こそ久々に天気いいぞ~と出かけてみるも日本海に出たらどんより曇り空,海は大しけ.4回目のチャレンジですが結局甘海老は食べられず.仕方がないので普通の海鮮ちらし1000円也.これもなかなか美味しいです.

そんな感じで,実は北海道で海鮮が食べたい人は釧路とか函館ではなく,道北もオススメです.釧路も函館も観光地で劇的に高いのでね...

しかし...北海道庁曰く,道北,道南,道央(除く札幌),道東の中で遊んで,地域間移動しないでくださいという.道北にジムカーナ場なんてないのでジムカーナができるのはかなり先っぽい.まぁそりゃパンデミックだし仕方が無いんですが長いなぁとは思っちゃいますね.GWもチケットを取ったは良いけど広島には帰れない雰囲気も濃厚になってきたし....
Posted at 2021/04/11 20:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年04月04日 イイね!

大雪ダム

大雪ダムちょっと通りかかったので.

大雪ダムです.もう融けてるかなぁと思いましたがまだほぼ全面氷結でした.洪水吐の下のところも雪で埋まってた.

ダムってのは氷結していても問題は無いのかしらん?

大雪ダム洪水吐
Posted at 2021/04/04 20:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2021年03月28日 イイね!

北緯45°線

北緯45°線サロベツ原野からの利尻富士が美しい!

宗谷地方って海沿いなので比較的温暖な所ではあるんですが殆ど雪がありませんでした.びっくり.

Posted at 2021/03/28 20:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation