• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

川シリーズの端っこ

川シリーズの端っこうちの辺り,~川って地名が多くてですね.

北から中川,下川,旭川,上川,深川,滝川,砂川.....

ちなみに中川と下川は天塩川水系.下川が最上流.その他は石狩川水系で上流から上川,旭川,深川,滝川,砂川となっております.なんで石狩川水系は上流が上川なのか???

で,その「下川」,ちょっと仕事があって行ってきたのですが秘境天塩川沿線の最上流ときたらやはり半端ない山奥....上川から峠を超えて...峠を越えて現れるのは何故か「万里の長城」.まぁ何もないのでなんか作ろうということで作ったらしいです.なかなか良く出来てたものですが,北方からロシアの侵攻でも防いでいるのか???

Posted at 2020/10/25 08:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2020年09月20日 イイね!

幌延オトンルイ風力発電所

幌延オトンルイ風力発電所まで行ってきました.幌延,意外と近いのね.

確かに最果ての荒野的なところに風力発電所が!って感じが格好良い.
実は街中からすぐそこなので写真のマジックではあるんですがね.

行きは留萌から海沿いのオロロンラインを,帰りはR40経由.オロロンラインは意外と車通りが多くて楽しくない...R40は幌延-音威子府間が超快走路で良いですねぇ.天塩川沿いのゆるーいワインディングが北海道らしくて素敵です.
真っ直ぐで広大な道が北海道らしいって人が居ますが個人的には北海道らしいっていうといわゆる中流域な地形なのに森林地帯っていう流せるワインディングだと思うんですよね.
北海道って成因上剪断系の褶曲地形が多いので盆地が多くって,そういう中流域系ワインディングが多数あるのです.

と...中川過ぎたあたりでランサーにぶち抜かれたんですがあのランサー,間違えなく160km/h超えてたんだが....一般道で半端ないなぁと思った次第.
Posted at 2020/09/20 21:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2020年08月29日 イイね!

黒ダイヤ

黒ダイヤ確かに黒くてよく光ってますな.

今日は仕事で使う写真を撮りに夕張は石炭博物館に行ってきました.ここ,とても面白かったです.

夕張は石炭最盛期の往時は人口12万人から今は人口1万人を割ったということで栄枯盛衰がかなり詳細に記してあって勉強になります.石炭産業に限らずエネルギーミックス議論ってずっとやられていますから,それに応じてこういう栄枯盛衰があるんですね.きっとアラブには石油消費量が減ってなくなった街があるに違いない...
原子力も今や衰退しつつありますが,原子力に紐付いた街は活力失ってますしね.

北海道は旭川地方の北方開拓・軍事・農業に加えてこの鉱業が面白い気がしますね!

石炭は見直されつつあって炭鉱も再開してたりして,さて,夕張もこの先どうなるんかな?
Posted at 2020/08/29 21:16:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2020年08月24日 イイね!

日本一周

なんか日本一周って札をぶら下げているバイクを見たので....

日本一周って全都道府県を回るんだとすると....そもそも北海道は函館しか用はない筈でなんで旭川なんかにいるんだろう??

ま,そこはそれ,自分が日本一周したかなと考えると全都道府県程度は行ったことはあるみたい.何年越しですかね?不明です.

じゃぁ...最速で日本一周するにはどうすればよいのか?ゆっくり回るのは誰でもできますからね.速いほうが偉い気がする.というわけで調査してみました.結果,ぎりぎり3日で回れるみたい.
新函館北斗を初日の06:07に出て4日目の22:30に那覇空港着.だれか,Youtuberとかがやりそうですね.

時間書くと面倒なのでルートだけ書きます.乗り換え点だけ.新函館北斗,盛岡,秋田,盛岡,仙台,山形,大宮,柏,上野,越後湯沢,高崎.長野,静岡,米原,金沢,富山,金沢,名古屋,鶴橋,和歌山,大阪,福知山,城崎温泉,鳥取,岡山,観音寺,多度津,土佐山田,岡山,浜田,新山口,小倉,宮崎,鹿児島中央,長崎,博多,福岡空港,那覇空港,何箇所か往復してるんでどうにかして効率化したいけど難しい....


Posted at 2020/08/24 21:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2020年08月12日 イイね!

トロピカル!

トロピカル!北海道の中ではかなりトロピカルな所ですね!
室蘭はトッカリショです。時には鯨がいるそうですよ。

室蘭一番の名所、地球岬は誰かがなんかしたらしくコナン状態でした。残念。
Posted at 2020/08/12 21:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation